【汎用】ゲーミングサングラス【ModularAvatar設定済み】
- Digital500 JPY

前提アセット:lilToon、ModularAvatar ・長時間の着用でも疲れにくい、898ポリゴンの軽量ゲーミングサングラス。 サングラスに触るとゲーミング化し、BGMが流れヘッドライトが点灯。 ・安全機構付き ライト・BGMを個別でオフにすることが可能。 また、BGMが聞こえる範囲を絞ることによりワールド内全員の鼓膜破壊を回避。 ゲーミング化のスイッチをオフにすれば、通常のサングラスとしても使用できます。 ・ヘッドライト機能も搭載 暗いワールドでも安心して前を歩くことが出来る。
導入方法
「GamingSunglasses_Root」のプレハブ(Prefab)をアバター直下にドラッグ&ドロップ ↓ そのプレハブの横に表示されている三角を押し、プレハブの階層をすべて表示する。 ↓ プレハブの階層下にある「Sunglasses_v◯◯」を選択し、位置・回転・スケールを調整する。 ↓ 完了!
使い方
1.エクスプレッションメニューで「ゲーミング化」の項目と、サングラスの項目が有効になっていることを確認します。 「ゲーミング化」の項目を無効にすると、サングラスに搭載されている全てのギミックが無効になります。 2.右手でサングラスを触るとギミックがONになります。 逆に、左手でサングラスを触るとギミックがOFFになります。 ライト機能はデフォルトでOFFになっています。 注意:BGMやライトがオフになった状態でギミックを発動させた後、エクスプレッションメニューでそれらの項目を有効化しても、すぐにBGMやライトは付きません。 それらを有効化した後、もう一度右手でサングラスに触れることで、これらのギミックも発動します。
利用規約/License
https://drive.google.com/drive/folders/1rEJyXElUavQY9m5Q7mqP8cwN5g3ikasE?usp=sharing
内容物
・Unitypackageファイル ・FBXファイル ・利用規約URL
クレジット
ギミックの音源:OtoLogic 様 曲名:Formidable Enemy リンク:https://otologic.jp/free/bgm/orchestra01.html
お問い合わせ
Boothのメッセージにて受け付けております。