【CoC 6/7th】 「Let Them Sleep in the Deep」 SPLL:E190325
- 全編セットDigital666 JPY
- PL向け概要_ネタバレ無しDigital0 JPY
- KP向け_ネタバレ有りDigital0 JPY







賽ノ目イベント〜2026年3月22日まで ¥666(定価 ¥1500) 3月23日に定価へ戻す際には、装丁をバージョンアップしたPDFも頒布する予定です。限定価格で購入頂いた方には、バージョンアップ版は無料で配布いたします。 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・ 1999年 7月 1日 ルルイエが浮上し、クトゥルフが復活する― 畏怖せよ、しかし逃げてはならぬ あなたに許されるのは対峙のみ ・・━━・・━━・・━━・・━━・・
▍導入
時は1999年3月 世界では「ペルマスリープ症候群」という奇妙な眠り病が流行している 架空都市ー新宿区歌無妓町で暮らす探索者は、不可解な連続事件、奇妙なクスリ、特異な体質によってそれぞれこの物語に巻き込まれていく
▍基本情報
●シナリオ名:「Let Them Sleep in the Deep」(略称:れぜすり) ●システム:クトゥルフ神話TRPG(6版/7版) ●年齢指定:R15+ ●推奨人数:3人固定 ●プレイ時間:個別各約8時間+本編26時間程度(ボイスセッション) ●舞台:1999年 日本 / 豪華客船ジエマ・ネラ・ブリランテ ●探索者:新規作成 or Club Marso継続探索者 ●ロスト率:中 ●戦闘:あり ●発狂率:高 ●KP必須サプリメント: 『ラヴクラフトの幻夢境』(6版サプリ) 『アーカムのすべて』(6版サプリ) 『クトゥルフカルト・ナウ』(6版サプリ) 『マレウス・モンストルロム』(6版 or 7版) 『クトゥルフ2015』(6版サプリ)※6版KPのみ ※いずれもクトゥルフ神話TRPGのアプリで閲覧可能。
▍HO情報
HO診断 https://kuizy.net/analysis/29382 HO1 刑事 個別導入 1999年歌無妓町→ドリームランド あなたは正義感を抱く歌無妓署の刑事だ。 最近不可解な連続殺人事件が発生している。 HO2 ヤクザ 個別導入 1999年歌無妓町 あなたは野心を抱くヤクザだ。最近シマ内で奇妙なクスリが出回っている。 HO3 ホスト/ホステス 個別導入 1999年歌無妓町→1930年アーカム あなたは特殊な体質を持っている。最近世間を賑わす奇病の影響で忙しい日々を過ごしている。
▍推奨技能
習得の有無が探索者のロストに関わる技能:〈戦闘系技能〉〈回避〉 2人以上70%以上習得してるのが望ましい技能:〈目星〉〈図書館〉〈聞き耳〉 非推奨:極端に低いPOW、戦闘技能を全く習得していない ・各ハンドアウトごとに推奨技能を設定しています。 ・探索者が生還するために必要な情報は入手できるよう設計されています。判定に成功することで、より多くの情報が得られます。 ・Club Marsoを遊んだ探索者だとニヤッとできる部分が多いです。遊んでなくても問題ない作りになっています。
▍シナリオ傾向
このシナリオは、1999年7月1日に起こるルルイエ浮上とクトゥルフ復活による世界滅亡を回避するために駆け回ってもらうシナリオです。個別導入ではハンドアウト毎に大きく異なる世界を遊びながら、真相を探り、最終的に豪華客船ジエマ・ネラ・ブリランテに乗り込みます。 探索が好きな方、どかどか情報が出てくるシナリオが好きな方におすすめ。個別導入・本編にギミックが存在し、飽きずに遊ぶことができる長編シナリオです。 多くの邪神や神話生物が登場し、個別導入ではドリームランドや1930年アーカムなども扱うため、クトゥルフ神話が好きな人や興味のある人におすすめです。 「ダゴン秘密教団」やそれに関する組織、「星の智慧派」など多数の組織、多くのNPCが登場しそれぞれが思惑をもって動いています。 しかし、重要なのはこの物語の主人公は3人の探索者でありNPCではないということです。起きる出来事やNPCの行動と対話を通じて、PLが探索者を掘り下げ、探索者らしい演出(RP)を行い、その卓だけの物語をKPとPL全員で紡いでいくことを目的としています。
▍注意事項・特記事項
このシナリオには次の要素が含まれます。 探索者を傷つける、傷つくことを楽しむ、しんどさを楽しむタイプのシナリオではないですが、苦手な要素がある場合は、KPに申し出てください。ご不安な場合は事前に苦手な要素をチェックシートなどで提出すると良いでしょう。 インスタント地獄工場様 「細かすぎる地雷チェック」https://booth.pm/ja/items/3432975 を元に、下記に要素を書き出しています。 シナリオに登場する要素 ・殺人などの犯罪描写(事実のみの提示) ・人間以外の動物がひどい目に遭う(省略可) ・妊娠(性的描写なし。事実のみ提示) ・女性が性的に消費されているような描写。(性的描写なし。事実のみ提示) ・薬物の登場 ・架空の病気 ・世界改変/並行世界 ・エンディングの一部が1人のPCに委ねられる ・オリジナルの呪文 ・神話生物の独自解釈 ・神話生物に関するオリジナルの描写 ・子供が巻き込まれる PCに降りかかる要素 ・出目により死ぬ ・PCの犯罪行為の強制(特にPC2。違法カジノなど) ・後遺症の付与 ・記憶喪失 ・ステータス変動 ・無自覚な元凶
▍原作
原作 H・P・ラヴクラフト 『クトゥルフの呼び声』 『インスマスの影』 『闇に這う者』 『ウルタール』 オーガスト・ダーレス 『永劫の探求』 『暗黒の儀式』 ※その他の参考文献、影響を受けた作品は「KP向け_ネタバレ有り(pdf)」に記載しています。
▍頒布内容
◆シナリオ (32万字) pdf、GoogleドキュメントURL ※URLの頒布は2026年3月22日まで ◆NPC画像(png) 25枚 ◆トレーラー画像(png) 1枚 ◆BGM(mp3) 1曲 ◆ココフォリア部屋素材 zip ◆その他セッション用素材(MAP、チャート)
▍権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『新クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」






