LONDON ESTATES 英国倫敦団地散歩
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)500 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)500 JPY






















[2025年11月 おもバザ25秋新刊] 戦後ロンドンの団地は面白い。 世界で最初に産業革命を経験し、急速な工業化と都市化を成し遂げたイギリスは、エベネザー・ハワードが田園都市を提唱するなど、都市計画の分野でも早くから先導的な役割を果たしてきました。 近代都市計画の理論面ではフランスのル・コルビュジエに主導権を譲ったものの、近代化のパイオニアとしての矜持ゆえか、戦後のロンドンでは近代の都市論を体現する先進的な団地が相次いで建設されました。 戦後すぐに復興の道筋を示したチャーチル・ガーデンズ。 ル・コルビュジエの傑作ユニテ・ダビタシオンの理念を受け継いだオルトン・ウェストおよびラフバラロード。 高層タワーによってユニテが求めた団地の可能性をさらに追求したトレリックタワーとバルフロンタワー。 複数街区を一体で再開発したブランズウィックセンターは、垂直の次に水平へと団地の拡張方向を転じさせました。 こうして伸び続けた団地の到達点であると同時に、近代化・工業化の限界も示したアイルスベリー・エステート。 本書ではその歴史をたどりながら、これらの団地を紹介していきます。 [仕様] 判型:A5(横) 頁数:本文44P モノクロ [発送方法/送料] あんしんBOOTHパック(ネコポス)を使用して発送いたします。 A5サイズのクッション付き封筒を使用いたします。 送料は全国一律で370円です。
查看更多






















