【CoC6th】Under the Petticoat
- Digital0 JPY


クトゥルフ神話TRPG『Under the Petticoat』 「私は地獄へは行かない」 刑事×女子高生 NovemberDogs2025参加作品 NPCイラスト:Pico様(@16pctr) タイトルロゴ:ゴギョウ様(@go_GyoU) 看過できない修正あれば随時テキストファイルで増やしていきます。 本文データを弄ることはありません。 読み方:あんだー・ざ・ぺちこーと (略称:あんぺち)
◇概要
20XX年11月。 都内で一つの怪奇事件が起きる。 「花に咲き殺された遺体事件」 現場に遺されたものは巨大な植物、そして女子高生の飛び降り遺体。 探索者たちはこの事件の特別班として急遽、招集される。 事件の鍵を握る“かも”しれないのは、 名門女学院の女子高生?
◇基本情報
プレイ人数:4人(KPC可) プレイ時間:12~15時間 使用サプリ:基本ルールブック(6版)、マレウス・モンストロルム シナリオ傾向:継続刑事限定、シティ探索、グロテスク・ショッキングな描写 舞台:現代日本 注意事項:未成年が犯罪に関わる描写があります
◇探索者について
■必須:継続刑事限定 ※神話的事象に“刑事として”遭遇したことのある探索者。周囲から「お前、この前変な事件担当してたよな」と認識されている探索者が望ましい。 ■推奨技能:目星、図書館、回避を含む戦闘技能、信用、心理学 ■重要なステータス:INT、EDU ■向いている探索者:NPCと対話ができる、他PCと連携・協力ができる、能動的に判断して動くことができる ※刑事としての仕事を全うできる探索者であれば問題はないだろう。
◇PLへ向けて
探索において、想定される探索箇所全てを回ることが目的ではない。必要な情報を集め、誰がどのタイミングで何をするかが重要になるため、PL間で十分に行動選択の話し合いを行うことを推奨する。 また、シナリオ内に登場するNPCたちは各々の立場と思考によって動いている。探索者の言動によって情報や展開が変化することに留意しながら、事件解決を第一として立ち回ることを推奨する。
◇注意事項
この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係がありません。 ルールブック及びサプリメントに記載のある神話生物、組織、呪文などの独自解釈または本シナリオ独自設定、捏造などを多分に含みます。 実際の法的手段を踏んでいない描写、処理を多分に含みます。 適宜地雷チェックを行なってください。 誤字、脱字、表記揺れ、言葉の誤用があります。見つけた際はそっと修正してください。 以上をあらかじめご了承ください。
【内容】
・トレーラー画像 ・本文+NPC情報(Word/PDF):約7万字・138頁 ・NPC立ち絵:8点(内差分2枚) ・スチル:1枚 ・マップ素材:2種類 ・Information(注意事項テキスト):1枚 ・曲の話:1枚 ・タイトルロゴデータ:1点
◇権利表記
※ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」

