【Illustrator Script】選択オブジェクトをレイヤー化 | Selection to Layer
- Digital0 JPY


Selection to Layer は、Illustratorで選択中のオブジェクトを 元レイヤーの直下に自動で新規レイヤー化するシンプルなスクリプトです。 通常の手作業だと 「オブジェクト選択 → 新規レイヤー作成 → 移動」 という3ステップが必要ですが、 本スクリプトはそれを ワンアクションで自動化 します。
主な特徴
・選択したオブジェクトを 新規レイヤーへ即移動 ・新レイヤーは 元レイヤーの直下 に自動配置 ・ユーザーが付けたオブジェクト名をレイヤー名として継承 ・複数選択時は自動レイヤー名(デフォルト) ・Illustrator のレイヤー整理作業を手早く行いたい方向けの小型ユーティリティ
対応環境
・Adobe Illustrator(Windows / Mac) ・ExtendScript(JSXN)対応バージョン ・CC以降推奨
使い方
1. ダウンロードしたSelectionToLayer.jsxを任意のフォルダへ保存 2. Illustrator → ファイル → スクリプト → その他のスクリプト… から読み込むだけで動作します 3. 選択中のオブジェクトが、それぞれ新規レイヤーへ自動移動します ※ スクリプトメニューへ登録したい場合 Illustrator の以下フォルダへ配置してください(環境により異なります): 【Windows】 C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator 20**\Presets\ja_JP\スクリプト\ 【Mac】 /Applications/Adobe Illustrator 20**/Presets/ja_JP/Scripts/ Illustrator を再起動するとメニューに表示されます。
こんな場面に便利
・レイヤー整理の効率化 ・複数のパスをまとめて“独立レイヤー”にしたい時 ・オブジェクトごとにレイヤーを分けて管理したい作業 ・アセット管理・アニメーション連携前の整頓など
同梱ファイル
SelectionToLayer.jsx … 実行ファイル README.txt … 使い方と仕様 LICENSE.txt (MIT License) … ライセンス thumbnail_01.png … サムネイルファイル01 thumbnail_01.png … サムネイルファイル02
ライセンス / ソースコード
本スクリプトは MITライセンス で公開しています。 機能の追加・改変・個人利用など自由にお使いください。 GitHub(ソースコードはこちら) https://github.com/MeristaLab/illustrator-split-selection-to-layers ※ JSX版ソースコードもここに含まれます。
English (Short Version)
Selection to Layer is a simple Illustrator script that creates a new layer directly below the original layer and moves the selected object(s) into it automatically. ・Works with single or multiple selections ・Custom object names are inherited as the new layer name (single selection only) ・Useful for quick layer organization Files included: SelectionToLayer.jsx, README.txt, LICENSE (MIT) GitHub (Source Code): https://github.com/MeristaLab/illustrator-split-selection-to-layers

