海女ちゃん概念チャーム(ピアス・イヤリング対応)
- Shipping Date (Approx): 2025-11-30Ships within 3 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,800 JPY



——当サークルの概念チャームは、ピアス、樹脂イヤリング、フープイヤリングから パーツをお選びいただけます。—— ※購入時にメッセージからご希望のパーツをお知らせください。 メッセージの無い場合はこちらからお問い合わせを致しますが、その分発送が遅れてしまいますのでご注意ください。
《海女概念チャーム》
海女ちゃんをイメージした概念天然石アクセサリーが出来ました。あこや貝から現れた美しい照りと輝きが幻想的な真珠、海の中でゆっくりと育った艶やかな桃色の珊瑚、アメリカはアリゾナ州スリーピングビューティー鉱山で採掘された高品質のターコイズに、海女ちゃんが日頃海から採取する貝のモチーフをあしらいました。貝のモチーフにもこっそり真珠をしのばせています。優しく柔らかい艶と光を放つ、暖かさと奥ゆかしさにほっこりするようなデザインを心がけました。
あこや真珠は6月の誕生石です。石言葉は「健康、純潔、富、円満」。美と暮らしを守ってくれる、日本人には特に馴染み深いお守りです。現在では三重県や長崎県などで養殖されることで有名ですが、かつては貝の中からごくまれに発見される奇跡のような宝物でした。古来から女性にこよなく愛され、クレオパトラやエリザベス1世といった名だたる女王や、グレース・ケリーやオードリー・ヘップバーンたち大女優をも虜にしたのです。母貝の中でゆっくり成長することから、外敵から守る守護の力があると信じられ、トラブルや災厄から守り、邪気をはねのけるお守りとして親しまれてきました。苦痛や痛みを和らげ、美と健康を守り、癒しと優しさをもたらす母性的な愛のパワーストーンと言えるでしょう。 珊瑚は3月の誕生石で、コーラルとも言います。珊瑚とは石でも植物でもなく、珊瑚虫と呼ばれるクラゲのような動物の骨格です。海の浅瀬で植物プランクトンと共生して暮らし、大きな珊瑚礁を作っています。この珊瑚の骨格を磨くと艶々の光沢を放ち、古代から宝石として珍重されました。赤、白、桃色が知られており、中でも赤い珊瑚は特に高価です。日本の他に地中海でも産出し、ヨーロッパでは優しいピンクの珊瑚は「エンジェルスキン(天使の肌)」と呼ばれ親しまれています(日本ではボケの花にちなんで「ボケ珊瑚」とも呼ばれますが)。 石言葉は「長寿、自制心、セルフコントロール、愛情、安産」。長い年月をかけて育つことから長寿の象徴とされ、母なる海から安産のお守りとしても愛されてきました。豊かな珊瑚礁で育つため、生命力や安定感、流されない冷静さと豊かな愛情の象徴とされ、愛し愛される喜びを教えてくれるでしょう。 ターコイズは12月の誕生石です。トルコ石とも言いますが、トルコで採掘されるわけではありません。かつてペルシャ(現在のイラン)で採れたターコイズをトルコ経由でヨーロッパに運んだためこう呼ばれたのです。イランの他にアメリカ大陸でも採掘され、ネイティブアメリカンに大切に愛されてきた宝石です。青空のような美しい青は微かに緑色を含み、ターコイズブルーともターコイズグリーンとも呼ばれます。よく母岩の成分が混ざった黒い模様が見られることがあり、これを「マトリックス」と呼びます。クモの巣のように黒いマトリックスが広がったものは「スパーダーウェブ」と呼ばれ、シルバーアクセサリーやメンズジュエリーとして親しまれました。ちなみに今回採用したアリゾナ産のターコイズは混じりけの無いターコイズブルーが特徴です。 石言葉は「繁栄、旅のお守り、友情、平和」。空のように明るく真っ直ぐな爽やかさは、邪念や勘繰りを取り払い、愛し合い助け合う心を育ててくれるのです。旅は道連れ世は情け、この宝石が世界を渡って得た教訓のようですね。


