CoC / 一二人の密室 SPLL:E190147
- 本文_zipDigital300 JPY
- 真相_PDFDigital0 JPY

●「一二人の密室」+「Good man to Party」収録 ● KPレス有(通常)版のみ ● 大幅改稿・トレーラー画像を更新済み ● 部屋素材画像有り ※「Good man to Party」はおまけシナリオとなる。複数人(大人数)で遊べるシナリオなので、「一二人の密室」で一緒にプレイしたPL/PCと一緒にプレイしてもいいし、単体のシナリオとして遊んでもいいだろう。 ──────────────────────────────── ┃ 一二人の密室 (12PLシナリオ) これは、あなただけの秘密。 それは、誰にも教えたくない秘密? それとも誰かに囁きたい? ここは、あなたと誰かの密室。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■あらすじ 『あなたがたはとある部屋にいます。あなたがたはそこで、秘密を知ることが出来ます。隣人がひた隠しにする、秘密を』 スピーカーらしき機械から声が響く。部屋には多くの物が置かれている。見覚えはない。 『あなたはここで、あらゆる知識を得られるでしょう。探求者たるあなた。どうぞ、よい探索を』 あなたは、……そう。『知りたい』と思う。 秘密を、未知を、隠された部屋を。その目で、たしかめたい。 ■基本情報 ・タイトル:一二人の密室(じゅうににんのみっしつ) ・傾向:“部屋”クローズド/秘匿創造/協力型 ・推奨探索者:背景/設定を問わず誰でも参加が可能 ・人数:12人固定 ※KPCなどを出して補完するのは楽しみが半減するためオススメしない ・推奨SAN目安:60-70 ・発狂:発狂:短期/長期ともに可能性あり ・時間:12時間-20時間(RPによる) ・ロスト:中 ※選択/ダイスによるものなど、あらゆる方向性でのロストがありうる ・推奨技能:目星/聞き耳/図書館 (所持していることを前提にシナリオが進む) ・準推奨技能:人類学or心理学 (なくてもよいがあると探索に役立つ) ●その他注意点 ・当シナリオでは生還に必要な情報に限り、技能の有無/可否を問わず入手することが出来る。推奨技能はあくまで効率的な情報の入手に役立つものとして表示している ・ルールブック/サプリは基本的に『クトゥルフ6版』以外持っていなくても構わない。しかし、後述するHOによっては『クトゥルフ2015』が必要 ・PvP(交渉/口プロレス/戦闘)が発生しうる。これによるロストは、PLがうまくPCを操ればないだろう。探索者同士での譲歩、交渉を楽しむことが大切である ・CSとともに[探索者テンプレート]をKPに提出する。これは探索者のプロフィールを詳しく記載するものである。KPからテンプレートを受け取り、事前にKPに渡すこと。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■探索者 ・新規探索者、継続探索者は問わない ・何か一つ「秘密」があること ・秘密の種類は問わないが、なにか目に見える形で「証拠」があるほうがよい ・職業はHOで固定となる ●HO一覧 HO1:探偵 HO2:医者(医療系職業) HO3:警官/刑事 HO4:占い師/スピリチュアリスト/霊媒師 HO5:大学教授/古物研究家 HO6:アイドル/俳優 HO7: ギャンブラー/ホスト・ホステス HO8:芸術家(芸術系職業) HO9:人間山脈/自衛官 HO10:自宅警備員/放浪者 HO11:ディレッタント/公選職 HO12:??? ※HO12のみ、職業がHO配布後に明かされる。また『クトゥルフ2015』未所持のPLはHO12にはなれないこととする。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■秘密 ・秘密は瑣末なものからバレた瞬間にほかの探索者が発狂するレベルまで自由に考えてよい(白髪が最近増えてきた/実は神話生物と同居している など) ・秘密はいつ、どんな理由でできたものでもよい ・もともとPCが持っている秘密を使うのでも全く構わない ・秘密の内容をほかのPLが知っている分には構わない(公開HOとしてストーカーである/実は女/人を食べたことがある など) ・ほかのシナリオのネタバレに繋がるものは避け、他に秘密を作ること。そういう探索者を使用すること自体はOK。秘匿内容を吐いてしまわないようには気をつけてほしい ●証拠 ・秘密の種類は問わないが、なにか目に見える形で「証拠」があるほうがよい ・例として、手帳・食べ物・宝石、カレンダーなど。形はなんでもよい。複数個あってもいいし、1つきりでもよい ・手帳などの文章は本人が書いてもいいし、KPに任せるのもいいだろう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■事前セッション ・このシナリオでは、HO決定後、PCを公開したり、PCの創作案をSNSなどで見える形で言うことができる。「秘密」に抵触しないのならばキャラシを公開してもよい。もちろんあえて伏せておくのもいいだろう ・事前にPC同士でセッションをすることも可能である。その場合、SANや後遺症の扱いに注意すること。大体の後遺症は進行に問題ないが、PLが扱いに困るであろうものは避けるといいだろう ・事前にセッションを行なう場合、シナリオ内時期は[事前情報]より「前」の時期に設定すること。この制約により、[事前情報]の公開や共有は不可能となる ・シナリオ通過済みのPCと未通過のPCがセッションをする場合も、[事前情報]の共有はしないこと。どちらも通過済みである場合は内容を話すことは自由 ・自分の陣とのセッションが可能。また、自分の陣以外のPCとセッションをすることも可能である。HOは問わない。 ・「秘密」については自分の陣のPCには漏らさない方が当日楽しめる。が、目に見て分かることならば言ってもいい(それがシナリオでの「秘密」かどうかはPL/PCには判断ができないため) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■諸注意 このシナリオには以下要素が含まれる。 グロ・恐怖描写/神話生物食/幻覚/不快な描写・PCが恐怖や混乱している描写の押し付け/名前付きのNPC/既存の神話に対する拡大(独自の)解釈/能力値の増減/技能値成長/選択によるロスト/戦闘の結果としてのロスト/ルールブックに添わないダメージ値の武器/ロマンチックな描写/神話生物その他への独自解釈・創作/生命倫理に反する描写 ──────────────────────────────── ┃ Good man to Party (おまけシナリオ) 狂気は秩序に、大光輪にハミングを。全き願いたちは遊弋している。 遊蕩せよ、礼賛せよ。終わらない悪戯と、あまねく快美を。 あぶくと浮かぶ貴石を、きれぎれに砕き割ってくれ! ■タイトル 「Good man to Party」 (原題:神話遊技場へようこそ) ●導入 あなたの元に知り合いから届いた、1本のメール。 どこに飛ぶともしれないリンクから鮮やかなサイトへ。その瞬間に目がくらむ。 瞼を開いた先にあるのは、風光明媚、豪華絢爛、欲望蔓延るパーティ会場だった。 ■概要 推奨人数:1人~(人数が多い方が楽に進める) プレイ時間:ボイス/5-6時間~ テキスト/6-7時間~ 形式:クローズド 推奨SAN:0- 推奨技能:目星/聞き耳 (所持していると探索が楽になる) 準推奨技能:回避/戦闘技能 (使用するタイミングがある) 公式略称:グマパ ●探索者 新規継続、時代などは問わない。同シナリオ同HOの探索者を会わせるなどの目的でも使える。知り合いとなるNPC(※以下{知人NPC})が存在すること。探索者が{知人NPC}を助ける動機がある方が望ましいが、なくてもシナリオは回るだろう。 ○通常探索者 推奨は[クトゥルフ神話技能30以上]。なくても参加は可能 ○ロスト探索者 [SAN0ロスト]の場合のみ参加可能。ロスト復活はしない ●諸注意 このシナリオには以下要素が含まれる。 グロ・恐怖描写/神話生物食/幻覚/不快な描写・PCが恐怖や混乱している描写の押し付け/名前付きのNPC/既存の神話に対する拡大(独自の)解釈/能力値の増減/技能値成長/選択によるロスト/戦闘の結果としてのロスト/ギャンブル/ルールブックに添わないダメージ値の武器/ロマンチックな描写/神話生物その他への独自解釈・創作/生命倫理に反する描写
◆構成
・はじめに(案内):txtファイル ・本文:PDF/txt/HTML ファイル ・各種素材:PNG データが開けないというようなことが起こらないように無料のデータでサンプルをおいてあるため、必要なら利用してください。 データが開けない際の対応は基本的に行っておりません。 https://sigasannoheya.booth.pm/items/3293534
◆真相_PDF
当シナリオは、人を選ぶ要素の少なからずあるシナリオです。【真相_PDF】に真相のみのまとめがあるため、シナリオを購入する場合参考にしてください。このPDFには、当シナリオを回す際に必要なHO/KP情報などが完全には含まれていません。セッションの際は購入したzip内のデータを使用してください。 PLとして当シナリオに参加したいと思っている方は、この真相を見ないようにしてください。ただし、同じセッションに参加する者全員の許可がある場合はこの限りではありません。
◆内容の取り扱いについて
KP/PLとしてシナリオをご利用になる際は、zipファイル内「はじめにお読みください」より利用規約ページの確認をお願いいたします。このページは幣BOOTHサイトのホームのリンクからも飛ぶことができます。 利用目的に関わらず全ての二次配布行為、転載行為/改変前、改変後問わず自作発言/金銭の授受が発生する場合の使用はおやめください。 シナリオのネタバレを含む発言、作品をSNS等に直接投稿する行為・シナリオをプレイ中にSNSなどで進捗を「実況」する行為/ギミック/真相/NPCへの感想は、ふせったー、Privatterや鍵アカウントの使用、キャプションなどでネタバレを含む旨を記載してください。
◆権利表示
当ショップで頒布されている「クトゥルフ神話TRPG」シナリオは「Chaosium」及び「株式会社Arclight」、「株式会社KADOKAWA」が権利を有する二次創作物です。 当ショップのシナリオは思想・感情などを創作的に表現した文章群です。すべての文章はフィクションであり、実在の人物・団体・地名・事件などとは一切関係ありません。 また、あらゆる差別的な表現は、それらを助長・正当化するものではありません。