GeometryとMesh -Salome-Mecaのマイナーなところ-
- Digital1,000 JPY

★ 電子本 カラー版PDF ★ 前書 Geometry(簡易3D-CAD) -Salome-Mecaのマイナーなところ- に続く Gemometry と Mesh の自習用例題書 です メッシュ作成のために必要なGeometryモジュールの操作についても解説をしています。 サイズ:B5版 本文:72ページ ≪ Salome-Meca について ≫ オープンソース有限要素法構造解析シミュレーションソフトSalome-Mecaは、フランスのeDF社という原子力発電プラント設備の大手エンジニアリング会社により自社の業務用に開発され運用されていて、GPLライセンスで公開されています。eDF社のサイトには英語とフランス語の説明書が公開されていて、WEB上の情報もたくさんあり、日本語による情報もあります。 Salome-Mecaには、形状作成用の簡易3D-CAD、メッシュ作成、解析設定、ソルバー計算、結果可視化という構造解析シミュレーションに必要な機能の全てが含まれています。 ≪ 本書作成の目的 ≫ Salome-Mecaのメッシュ作成以後の機能については、WEB上の情報は比較的に充実しています。しかし、簡易3D-CADについては纏まった情報が少ないのと、メッシュ作成機能そのものを解説している情報は少ないように思います。 本書は、このような状況を鑑みて作成しました。 これまで、3D-CADやCAEを使った経験がなくて無料CAEシミュレーションソフトのSalome-Mecaに興味を持ってる方が、メッシュ作成までを自習できるように作成しました。別誌として準備しているMeshモジュールのHTML形式の英文ヘルプの和訳版と合わせてお使いいただくことによりMeshモジュールの機能を全て御理解いただけると思います。