花耳とみどりの手
- 通常版Ships within 10 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,000 JPY
- トートバッグ付き版Ships within 10 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,000 JPY

※2021年11月6日からは第二刷を販売中。 初版から遊び紙が変更になっています(画像15枚目)。また、「#どこかの植物図鑑」の付録冊子は初版限定特典のため、第二刷には付属いたしません。 恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。 花の守人を目指す若葉たちの、1ヶ月間の物語を集めたアンソロジー 花の都と名高い島国・フルーリア。 神様が落とした1枚の花弁からできたと言い伝えられるこの国には、「花守」と呼ばれる職業が存在します。 国中の植物を育て、管理するのがお仕事な花守はそれぞれ、 ・植物の声を聴くことに秀でた「花耳」 ・育てることに秀でた「みどりの手」 の2人1組で行動します。 これは、そんな花守を目指す「若葉」と呼ばれる人たちの、1ヶ月間の試験中の物語を集めた世界観共有型のアンソロジーです。 ◎執筆者一覧(敬称略、掲載順) 蒼山れい「檸檬の実が香るころ」 二ノ宮明季「春の昇華」 神連カズサ「背中合わせにさよならを」 探沢歩々子「ビヨンド・ザ・ブルー」 花月小鞠「約束は幸せに咲く」 澪川夜月「光の花が咲く頃に」 夜霧「月虹メランコリア」 深川百合「ディアナの綻び」 詠「花に誓う」 法田波佳(主催)「花と黒の消失点」 ※各作品の冒頭部分は、画像5〜14枚目をご覧ください。 ◎仕様 ・A5判、2段組 ・本文全220ページ ・表紙全面ゴールド1色印刷+箔押し3箇所 ◎当アンソロジーのWeb企画としてTwitter上で開催しました「#どこかの植物図鑑」の作品を掲載した冊子(画像3枚目)+しおり(画像4枚目、全5色をランダムで1つ)のセットとなっております。 ※第二刷からは冊子は無し、しおりのみのセットに変更しております。 ◎アンソロジーの詳しい内容については、企画サイトをご覧ください↓ https://houda1128.wixsite.com/flower-green-antholo ◎表紙に凹凸のある特殊紙を使用しているため、箔押しの際空気の抜け道ができにくくなり、左下の箔押し部分に箔のヨレがある場合がございます。(詳細は画像16枚目に) 目立たない範囲ですが、一冊一冊異なるホログラムの入り具合と合わせまして、その本の特性としてご覧いただけますと幸いです。 ◎欠席となりました2020/9/6の文学フリマ大阪に合同出店予定で、同じくご自身初主催のアンソロジーを発行される予定だった神連さんとご相談し、イベント初販売は叶わなくとも、何か記念に残る物ができたらと思い、トートバッグを制作しました! 神連さんの『びいどろのゆめ』とこの『花耳とみどりの手』がコラボした絵柄となっております。 トート付きをお選びくださった方にノベルティとしてお付けさせていただきます。 (仕上がり具合は、画像17・18枚目をご覧ください)