【3Dモデル】直線レール
- Digital250 JPY

1067mm軌間25m直線レールです。 木枕木、コンクリート枕木、スラブ軌道の3種類が再現でき、犬釘(レール固定具)も2種類入っています また、レールの曲がったタイプの線路終端も含まれています。
利用規約
本3Dモデルを購入した時点で以下の利用規約に同意したものとみなします。 利用規約の内容は変更する場合があり、最新のものが適用されます。 1.購入者は購入時点で本規約に同意したものとします。 2.当3Dモデルは、VRChat等3Dデータを利用したサービスで以下のことに利用することを可能とします。ただしいずれも個人利用に限ります。 ・自作ワールドへの配置及びアップロード。ワールドのpublic化も可とします。 ・自作ゲームへの組み込みは可とします。配布・販売についてはご相談ください。 ・データの改変及び、データを購入した利用者間での改変したデータの受け渡し。 ・privateアバターへの部品としての利用。※組み合わせたモデルの規約に利用方法が明示されている場合はそちらに従ってください。 3.その他サービスで以下のことが可能です。 ・本モデルを利用した画像や動画をアップロードする(広告収入の有無は問いません)。 4.以下の行為は固く禁じます。 ・購入者が制作者の許可なしに無改変で3Dモデル販売サイト等で販売・無償配布すること。(ご相談があればTwitterDMにて) ・secondlifeのマーケットプレイス等での販売・配布 ・discord等へのアップロード ・過度の暴力的表現/猥褻目的/公序良俗に反する目的/政治的利用のいずれか一つでも該当する場合の利用 5.本3Dモデルは予告なく変更、削除、販売停止が行われることがあります。 6.制作者は本3Dモデルを用いて行われる一切の行為について責任を負いません。本モデルの利用において生じた損害に対して制作者は一切の保証をいたしかねます。 この規約は2021年3月4日から施行します。 2021/3/4 nusa
内容物
1:Unitypackage 多くのメッシュにより複数のレールが再現できる反面、fbxファイルからの設定が煩雑となるため設定を省いたprefabを同梱しています。 2:FBXファイル 3:pngファイル 4:改変参考用psdファイル 改変用にどうぞ。若干ではありますがUV展開図・各パーツの説明も含まれています。 メッシュ内容 balast ▲13790 一般的な砂利(バラスト)の道床です kugi_city ▲13000 都市部によくみられるレールの固定具です。コンクリート枕木との相性がいいですが、木枕木とも組み合わせられます。 kugi_local ▲5200 地方や車庫内などでよくみられるレールの固定具です。木枕木との組み合わせがいいです makuragi_PC ▲4900 コンクリートでできた枕木です。 makuragi_wood ▲500 木でできた枕木です rail ▲192 1067mm軌間の25m直線40kgレールです。 railbond ▲1240 レールとレールの間にある結合具です。 tebadome ▲36 車輪を固定する道具です。車庫内などでよく見られます。 railend_city ▲674 都市部によくみられる線路終端ですが、木枕木、コンクリート枕木、スラブ軌道、いずれとも併せられます railend_local ▲40 地方で見られる線路終端標識です。 balast_end ▲1540 エンドレール用のバラスト道床です。 end_kugi_city ▲520 エンドレール用の都市型犬釘です。 end_kugi_local ▲208 エンドレール用の犬釘です。地方や車庫内でよく見られるタイプ。 end_makuragi_PC ▲196 エンドレール用のコンクリート枕木です。 end_makuragi_wood ▲20 エンドレール用の木枕木です。 endrail ▲3064 地方や車庫内でよくみられる線路終端です。 slab ▲1674 高架路線に見られるコンクリート製スラブ軌道です。
利用方法
Unityの場合はUnitypackageをimportしてください。 なお、車両を乗せる場合はレールの頭頂部に合わせて車両を線路に対して28cmほど浮かせてあげるとちょうどいいです。 複線間隔は4.5m以下だと隙間なく埋められます UnityのScene上にそのまま配置した場合、バラスト(砂利)の場合は地面より11cm、スラブ軌道の場合は地面()より28.5cm下までメッシュがありますので線路の土台の厚みが気になる方は線路を浮かすか地面を下げるかしてください。
備考
拙作「レトロな路面電車」シリーズ同梱のレールとは軌間・高さが違うため組み合わせての使用は非推奨とします。 拙作「街中にある鉄道系小物」同梱の車輪は同じ規格ですので利用が可能です。 レトロな路面電車シリーズ以外の鉄道車両は今後この線路3Dモデルの規格にてバリエーションを増やしていく予定です。よろしくおねがいします。
更新履歴
2021/3/4 v1.0.0 販売開始