クトゥルフ神話TRPG 年少探索者と大人探索者のコンビシナリオ はじめてのおともだち
- Digital0 JPY

クトゥルフ神話TRPG 年少探索者と大人探索者のコンビシナリオ はじめてのおともだち -「僕はあの公園の幽霊だよ」 「友だちができるなんて初めてだ。これから三日間よろしくね」 【シナリオ概要】 夏の日のある夜、探索者は肝試しに公園にやって来る。その肝試しの内容とは、「昔サーカスで働いていた子どもが団長に殺され、幽霊になって公園をさ迷っている」という噂を確かめることである。 だが、探索者が期待する様なことは何も起きなかった。しかし次の日、探索者は思いもよらない事態に遭遇する。 【シナリオ傾向】 このシナリオは「新クトゥルフ神話TRPG」(7版)に対応した現代シナリオです。またクトゥルフ神話TRPG (6版)で遊ぶこともでき、6版のデータや技能は()で閉じています。 舞台背景は現代日本で季節は7月の前半を想定しています。 探索者はあるNPCと親交を深めていく内に、神話的事件に巻き込まれていくといった形のシティシナリオです。 大人と子どもの探索者に分かれて行動することがあるため、考え方の違いなどでギクシャクしてしまうかもしれません。 KPとPL同士は互いを尊重し、すり合わせながら遊んでください。 【所要時間】 オフラインで4~6時間、オンラインで6~8時間ほどを目安としています。中編シナリオであるため、オンラインで遊ぶ場合は何日かに分けるといいかもしれません。 【推奨人数】 3~5人を推奨しています。 【探索者作成】 探索者はハンドアウト1と2(以下HOと記載)の2種類に分かれます。 新規の方が好ましいですが、継続でも構いません。導入の関係上、探索者同士が知り合いの方がシナリオがスムーズに進むでしょう。 また、HO1の年少探索者はNPCである「野々村 弥生」と友人であることをKPはPLにお願いしてください。 HO1:子ども探索者 あなたは上杉山公園(うえすぎやまこうえん)の近くに住んでいる子どもである。あなたは友人の「野々村 弥生(ののむら やよい)」に誘われて、近所にある上杉山公園に肝試しに来た。 それはあなたの住む町で昔、サーカス団長がサーカス団員を次々と殺した「サーカス事件」というものがあり、事件の現場となったこの公園で、「働いていた子どもの幽霊が出る」という噂を確かめるためだ。 まだ子どものため、HO2の探索者にも保護者として来てもらった。 HO2:大人探索者 あなたはHO1の保護者として、HO1とその友人「野々村 弥生(ののむら やよい)」がHO1の近所にある「上杉山公園(うえすぎやまこうえん)」で行う肝試しに参加することになった。 今回肝試しを行う上杉山公園では、サーカス団長がサーカス団員を次々と殺した「サーカス事件」というものがあり、事件の現場となったこの公園で、「働いていた子どもの幽霊が出る」という。 【備考】 基本ルールブックだけでも遊べるようになっておりますが、配慮が足りていない箇所がありましたら申し訳ありません。細かいオプションルールの採用はKP様に委ねます。見にくい時は、拡大して印刷して下さるようお願いいたします。 また、子どもに対する残酷な描写がございますのでご注意ください。 拙いシナリオですがよろしくお願いいたします。少しでも楽しんでいただければ幸いです。 テストプレイでシナリオタイトルを命名してくださった田中様に敬意を評します。 【追記】 2023/8/6 誤字・脱字の修正、描写の変更・追加、判定の変更・追加をした改訂版を追加しました。 2023/8/7 表紙をフリー素材サイト「ぱくたそ」様に投稿されている、すしぱく様が撮影した写真をお絵かきアプリ「アイビスペイントX」様で加工したものに変更しました。 タイトルを「クトゥルフ神話TRPG 年少探索者シナリオ」から「クトゥルフ神話TRPG 年少探索者と大人探索者のコンビシナリオ」に変更しました。 【規約】 ※本作は「株式会社KADOKAWA」が権利を所有する「新クトゥルフ神話TRPG」「 クトゥルフ神話TRPG」の二次創作物です。©️1981,2015,2019Chaosium,Inc.©️Arclight Inc.PUBLISHED BY ENTERBRAIN,INC ※当シナリオはフィクションであり、実在する人物、団体、地名、宗教等とは一切関係ありません。 ※当シナリオの一部ないし全部につい て、著者の許諾を得ずに再配布、転用、販売、複製、複写、無断転載をすることはご遠慮ください。 ただし、個人で遊ぶ分についてはシナリオ、マップ等をダウンロード、印刷しても構いません。 ※差別的な表現を用いてる場合があります。これは時代的、背景的な再現をしているものであり差別を助長するものではありません。 ※一部グロテスクな表現がございます。 ※当シナリオは「新クトゥルフ神話TRPGルールブック」のみで遊べますが一部他のクトゥルフ神話TRPGのサプリメントからデータや情報を参考にしているところがございます。 ※表紙はフリー素材サイト「ぱくたそ」様に投稿されている、すしぱく様が撮影した写真を、お絵かきアプリ「アイビスペイントX」様で加工しています。 再配布、転用、譲渡、販売、頒布を禁止しているためデータの付随はしていません。