オリジナル3Dモデル「ナースちゃん」Quest対応
- VRChat PC用Digital3,500 JPY
- VRChat Quest用Digital3,000 JPY
- VRChat PC,Quest セットDigital4,000 JPY

ナース姿の女の子の3Dモデルです。 VRChat用アバターとして作りましたので、 よかったら使ってみてください^^ 下の再生ボタンを押すと3Dモデルを自由に閲覧できます。 ※導入方法の下に利用規約を記載しています。 ご了承の上で購入・使用してください。 本モデルを使用していただいた時点で 利用規約に同意したものとします。
1.モデル概要
■VRChat用 Avatar3.0(PC用) ポリゴン数(三角形の数):20,051 マテリアル数:7 メッシュ数:2 アイトラッキング、瞬き:設定済み リップシンク:設定済み シェイプキー:表情作成用 54種 表情用アニメーション:7種登録済み シェーダー:UTS2 ダイナミックボーン:髪の毛設定済み VRCchatのパフォーマンスランク:Good ■VRChat用 Avatar3.0(クエスト用) ポリゴン数(三角形の数):11,868 マテリアル数:1 メッシュ数:1 アイトラッキング、瞬き:設定済み リップシンク:設定済み シェイプキー:表情作成用 54種 表情用アニメーション:6種登録済み シェーダー:Mobile Toon Lit VRCchatのパフォーマンスランク:Good
2.内容物
■PC用 ■VRChat用UnityPackage ・Prefab ・FBX ・Materials ・表情アニメーション ・テクスチャ ■改造・改変用データ ・FBX (完成データ、素体データ) ・素体テクスチャ(VRChatの規約に則って下着などを追加してご利用ください) ・顔・眉毛・髪・服・靴テクスチャのpsdファイル ■Quest用 ■VRChat用UnityPackage ・Prefab ・FBX ・Materials ・表情アニメーション ・テクスチャ ■改造・改変用データ ・FBX (完成データのみ。素体データは作っていないのでありません) ・テクスチャのpsdファイル (PC用テクスチャをまとめてた後で変更しているので、 レイヤーがまとまっている箇所と分けてある箇所があります)
3.VRChat導入方法
※事前にVRChatのランクを「New User」以上にして アバターをアップロードできる状態にしておいてください。 詳しくはVRchat 日本wiki のトラストシステムの項目を御覧ください https://vrchatjp.playing.wiki/ ★PC用 (1)VRCSDK3とUTS2をUNITYへインポートします https://www.vrchat.com/ https://unity-chan.com/download/releaseNote.php?id=UTS2_0 髪を揺らしたい方はダイナミックボーンもインポートしてください (2)「nurse_chan_ver*.unitypackage」を UNITYのassetsフォルダへドラッグ&ドロップして 全てのファイルをインポートします (3)prefabファイルをHierarchyにドラッグ&ドロップします ダイナミックボーンを使用しない方は armatureの「head_Bone」に追加してある ダイナミックボーンのスクリプトを削除してください。 (Armature, Root, Spine, Chest, UpperChest, Neck, Head, head_Bone) スクリプトの右側にある設定ボタンを押して 「RemoveComponent」を押せば削除できます。 (4)Unityの上部メニューから「VRChat SDK」、 「Show Control Panel」を選びます (5)VRChat アカウントにログインした状態で Builderタブの「Build & Publish」を押します (6)アバター名の入力とサムネイル画像を作成し Uploadボタンを押せば完了です サムネイルのカメラはHierarchyタブの「VRCCam」を押して Sceneタブに切り替えると位置や向きを調整できます ※Sharingは「Private」のままにしておいてください ★クエスト用 こちらの記事を参照してください https://vrc.wiki/beginner/1633/
4.利用規約
ご購入の前に必ずお読みいただき、ご了承の上で購入・使用してください。 ・本モデル、テクスチャの追加・変更・改造は自由に行ってください。 ・商用、非商用問わず自由にお使いください。 ・収録物、及びその改造物の転売・販売・再配布は禁止します。 ・VRChatのアバターペデスタル、public設定でのアップロードなど 購入者以外の方が本モデルを使用できるようにする行為は禁止します。 ・R-18、R-18Gなどの規制はありません ・本モデルを利用して他者を誹謗中傷する行為を禁止します。 その他『BOOTHの利用規約』に準じます。
5.免責事項
本モデルを利用したことで発生したトラブル、損害については 製作者AGは一切の責任を負わないものとします。
6.改造時の注意事項
瞬きに「EYE_Close」のブレンドシェイプを使用しています。 表情を追加する際に目を閉じたい場合は 「EYE_Close_L」、「EYE_Close_R」 のブレンドシェイプを使ってください。
更新履歴
2021/6/17 Quest用データ追加