ツナギ服[VRoid用テクスチャ]
- Digital200 JPY
![ツナギ服[VRoid用テクスチャ]](https://booth.pximg.net/e1da04ce-d5df-46b9-8ba4-92853cc34b3d/i/3098819/f8a1929e-6f46-49f9-8aa7-90c7ba13e164_base_resized.jpg)
VRoid用ツナギ服です。衣装用テクスチャのみです。 メカニックなキャラクターにいかがでしょうか。 タンクトップ3色、ツナギ服上下3色、スニーカー1色 腰部分に上半身のロングコート、下半身にズボン(ロングコート)を使用します。 タンクトップの部分は、肌テクスチャになっております。 女性体型で制作しているので、男性体型での使用は想定していませんのでご了承ください。 初心者のテクスチャ制作のため、不備等があるかもしれませんのでご了承ください。 -使用方法について- -タンクトップのテクスチャの適用方法- 体型編集/テクスチャにてレイヤーを作成し、インポートして使用します。 -肌カラーの変更によるタンクトップの色の変化の回避方法- 肌のカラーを変えた際に、テクスチャカラーが変わってしまいます。 回避方法としては、肌のテクスチャの色を直接、画像編集ソフトで色を変更する。もしくは、肌のテクスチャの上に新規レイヤーを作成し 合成モードを乗算に変更して上から色を塗ることでタンクトップの色味を変えずに肌の色を変えることができます。 -腰部分の適用方法- 衣装編集/デザイン/上半身/ロングコートを選択します。 テクスチャよりデフォルト画像を右クリックして、非表示を選択します。 +ボタンで新規レイヤーを作成し、インポートでファイルを選択します。 -隙間部分の調整-、 [ウェストを絞る(ベルト)・ウェストを絞る(ベルト)・ウェストを絞る(背面)・裾を長くする・裾の幅を広げる] あたりを調整して使用していただくようお願いします。 どう頑張っても少しだけ隙間ができてしまいますので気になる方はご注意ください。 -ズボンの適用方法- 衣装編集/デザイン/下半身/ズボン(ロングコート)を選択します。 テクスチャよりデフォルト画像を右クリックして、非表示を選択します。 +ボタンで新規レイヤーを作成し、右クリックでインポートを選択しファイルを選択します。 腰部分同様に、ズボンの広がり等で調整してください。 -靴の適用方法- 衣装編集/デザイン/カテゴリー/靴/バッシュを選択します。 テクスチャよりデフォルト画像を右クリックして、非表示を選択します。 +ボタンで新規レイヤーを作成し、インポートでファイルを選択します。 靴のみ、VRoidStudio内でのテクスチャのカラー編集で好きな色に変更しても問題ありません。 ご意見ご要望があれば、コメント等してもらえると対応するか検討いたします。 -利用規約- 非営利、営利問わず改変OK いかなる性的表現、暴力表現での使用もOK 違法な表現への使用はNG 差別的表現での使用は差別を推奨するものでなければOK 素材の再配布はNG 素材を使用したVRoidの非営利、及び営利利用はクレジット表記問わOK(あるとうれしいです。) 素材使用による発生したトラブルに関しては、一切責任は負いません。 予告なしでアップデートや販売の中止をする場合があります。