【VRoid + 3Dアクセサリー】Chain Anklet
- Digital0 JPY

このデータはVRoidStudioの素体用のテクスチャに加え、同じデザインのFBX形式の3Dモデル2種類が入ったセットです。 VRoid版の素体用アンクレットは近くで見ると粗いです。脚をアピールしたい場合は特に「気になる!」と感じると思います。そんな時はアバターのポリゴン数と相談しながら3Dモデル2種類から好きな方を使用してください。 BOOTHフォロワー人数1000人超えました。ありがとうございます。 少し長くなりそうなのでnoteに書きました。 https://note.com/lalaluu/n/n41a28fc1009b
ファイル内容
・VRoid_Texture -素体用- ▶Chain Anklet_VRoid.png ・3Dmodel -FBX- ▶Chain3940.fbx(△3940) ▶Chain11258.fbx(△11258) -Texture- ▶Chain Anklet UVmap.png ▶Chain Anklet_3D.png ・unitypackage ▶Chain.unitypackage ・README ※追加・軽量化・修正などのため予告無くバージョンを更新する場合があります ※アバターは付属しません ※ダウンロード販売のため、ご購入後の返金はできかねますので注意下さい ※告知がある場合はTwitterを利用したり、BOOTHのフォロワーさんに一括メッセージを送ります
利用方法
VRoid_TextureはVRoidStudioでの着せ替えを想定しています。 『Chain Anklet_VRoid』は素体用 ①衣装編集→デザイン→プリセット→「素体」を選択 ②体型編集→テクスチャ→『+』でレイヤーを追加→追加したレイヤーにテクスチャをインポート サンダルや水着や洋服などに合わせてください。 3DmodelはBlenderでの編集を想定しています。改変などに利用して下さい。 モデル作成はBlender2.92.0で行いました。 unitypackageはUnityでの編集を想定しています。Unity用に設定した3Dモデルやマテリアル、テクスチャ一式が入っているのでアバターの足首のBoneに『Chain3940.fbx』または『Chain11258.fbx』を取り付けて位置とサイズ調整してください。 また、マテリアルのシェーダーはUnity標準のものを設定しているのでこだわりたい場合は好きなシェーダーに変えてください。 設定はUnity2018.4.20f1で行いました。
利用規約 -LicenseAgreement-
本規約は、あしやまひろこ(@hiroko_TB)氏が作成したVN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )のテンプレートを使用しています。 利用規約 (JP) https://drive.google.com/drive/folders/1SGitkWPtOempJk_FKSF0dhSDLY9UPVY1?usp=sharing License Agreement (EN) https://drive.google.com/drive/folders/1ldEhaghS2Hh6vEYsOqC8SnkfqBuNY2Y9?usp=sharing 이용규약 (KO) https://drive.google.com/drive/folders/1-Nxm_Pu4evJh3WDeKiMvPmhiyqzejTUD?usp=sharing 使用本規約所製定 (ZH) https://drive.google.com/drive/folders/1z2PoRWKKZimeUPikLsCLukoOxwNDCu_q?usp=sharing
権利者および権利者への問い合わせ先
権利者:ららるー メール:promethe.avatar@gmail.com Twitter:@LalaluuVR ウェブサイト: https://promethe.booth.pm/