【無料有】連れ歩きシステムVer.3(Quest対応)
- 連れ歩きシステムVer.3.0Digital0 JPY
- 【支援版】犬モデル用テクスチャ・マテリアルDigital300 JPY
- 【支援版】猫モデル用テクスチャ・マテリアルDigital300 JPY
- 【支援版】鳥モデル用テクスチャ・マテリアルDigital300 JPY

ご覧いただきありがとうございます。 ダウンロードされる前に以下の説明をお読みください。
[更新履歴]
更新履歴 2024/02/19 V3.0 不要になった拡張エディタを削除 鳥モデルを追加 ModularAvatarに対応 2023/11/16 v2.3 PhysBonev1.1仕様に変更 2023/04/05 v2.21 スクリプトの配置階層を修正 2023/04/04 v2.2 拡張エディターを追加 マニュアルを改訂 2023/01/04 マニュアル同梱漏れを修正 2022/11/17 軽微な修正 猫モデルを追加 2022/08/24 支援版テクスチャにホワイトカラー版を追加 2022/04/22 PhysBones仕様に変更 2021/10/12 遠吠え・ジャンプアニメーションを追加 アバター回転時のアニメーションを追加 全体的な挙動の見直し
[内容説明]
VRChatでの使用を想定した、アバターについてくるペットシステム。 PhysBone仕様でQuestにも完全対応。 ModularAvatar仕様なので導入も簡単。 Humanoidモデルにも対応しています。 モデルデータを用意すれば、オリジナルのペットやお供を作成できます。 無料版には犬・猫・鳥・雪乃モデルデータ、各支援版には追加テクスチャ、マテリアルデータが入っています。 鳥と雪乃モデルには基本テクスチャが付属します。
[利用規約]
このデータのライセンスははUVL形式です。 詳しくは同梱のマニュアルを御覧ください。 不具合、質問等は[twitter:hanyoe_vrc]までお願いします。
[前提ツール]
・VRChatSDK3-Avatars ・ModularAvatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja ・Unlit WF ShaderSuite https://github.com/whiteflare/Unlit_WF_ShaderSuite/wiki/UnlitWF-VPM-package-Installation-procedure 独自のHumanoidモデルを使用する場合 ・AnimationBaker https://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/animation-baker-18217
[導入方法]
同梱のマニュアルをご覧ください。