1/700 82式指揮通信車ファミリーセット
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,800 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,800 JPY

3Dプリンター(光造形機)を使用して製作した1/700 82式指揮通信車、化学防護車、87式偵察警戒車のセットです。 こちらのセットは 82式指揮通信車 装甲バイザー 開2両 閉2両 化学防護車 装甲バイザー 開2両 閉2両 87式偵察警戒車 4両 オマケ 93式近SAMターレット 水平2基 仰角2基 のセットです。 本品は個人製作のガレージキットです。 レジン製のため大変 破損しやすいので切り出しの際はご注意ください。 反り、気泡等 有る場合がございます。 ※破損し難い切り出し方を 下に追記しておきます。 日々 改良を重ねておりますので セット内容や配置、レジンの種類や色等 変更する場合があります。 離型剤は使用しておりませんので洗浄不用です。 接着は瞬間接着剤をご使用ください。 アロンアルファがオススメです。 未塗装、未組み立てです。 返品はご遠慮ください。 破損し難い切り出し方 ※模型用精密ニッパー推奨 車体の切り出し 最初に切り出し易いようにバラバラにし、機銃の銃身とサポートを切り離す。 タイヤ部分のサポートをタイヤ側から切断し 切り取る。 あまりギリギリを攻めると欠けたりするので 少しだけ残した方がよい。 車体下のサポートを ニッパーが届く範囲で切断する。 タイヤを切らないように注意。 この段階で塗装することをオススメ! 次にタイヤに注意しながら 残ったサポートをベース側ギリギリで まとめて切断する。 車体下に残った残骸を切り取れば 車体の切り出し完了! 砲塔の切り出し バラバラにしてガード部分を切り取る。 砲身下のサポートを前後まとめて前から切断。 サポート本体は切り取らなくてもOK。 砲塔後部のサポートを撤去。 この段階で塗装。 最後に砲塔リング部のサポートを切断して切り離せば完了!