ねこうさキャスケット(pyhsbone対応)
- Digital300 JPY

ねこうさキャスケット(VRChat想定・physbone対応) ------------------------------------------------------------ 2024年1月7日 Modular Avatar(モジュラーアバター)対応版prefab2種+おまけ追加 〇キプフェル専用版(Modular Avatar対応) 〇ますきゃっと専用版(Modular Avatar対応) それぞれおまけでうさ耳を蛇っぽいお顔が付いたバージョンに したprefabも追加しております。 ・モジュラーアバター対応でアバター直下に配置するだけで 帽子のとりはずしなどのギミックが行えるようになりした。 ------------------------------------------------------------ 大きなうさぎ風の耳が特徴のキャスケットです。 うさぎ耳・大・小、ネコミミ・わんこたれ耳が付属しています。 お好みでオブジェクトの表示を切り替えてセットアップしてください。(ますきゃっと専用モデルも頭部・髪型が特殊でなければかぶせる事ができると思います。) ※量産型のらきゃっと(ますきゃっと)付属しておりません。 別途お買い求めください。 https://booth.pm/ja/items/1216498 ※キプフェルは付属しておりません。別途お買い求め下さい。 https://booth.pm/ja/items/5813187 ------------------------------------------------------------- ◆追加バージョン(モジュラーアバター、キプフェル対応版)説明 1:最新のVRCアバターSDK・liltoon・Modular Avatarを インポート済みのCCKに Catrabbicasket1.3.unitypackageインポートして下さい。 Assets>GO-rokushopitem>CatRabiket>prefab>gimmick_verのフォルダに 追加バージョンの設定済みprefabが入ってますので使いたいアバター(ますきゃっとorキプフェル)の直下に入れて下さい。 そのままアップロードをすればExメニューに「ねこうさ帽メニュー」が追加されているはずなので その中から「ねこうさ帽」をONにすればOKです。 操作は動画を参考にお願いいたします。 ------------------------------------------------------------- 旧バージョン 〇量産型のらきゃっと(ますきゃっと)専用版 〇汎用版 (横サイズと縦幅サイズを少し変えれるシェイプキー付き) それぞれphysbone設定済みprefab VRM用(mtoon・springbone)設定済みprefabが入っております。 Physbone対応 アニメーション設定なしで、帽子・うさ耳を掴んで動かすことができます。 〇ますきゃっと専用版特徴 ますきゃっとの頭部ケーブルの通過部分があり中から何か排出し ております。 〇汎用版特徴 ますきゃっと用ケーブル通過パーツなし。 縦・横サイズ調整シェイプキー付き ケモ耳にかけてるように使える、頭部穴ありverのメッシュも付属 (それぞれVRMモデル用のprefavも追加しました) 【内容物】 〇Catrabbicasket1.3.unitypackage ・FBXモデル ・ますきゃっと専用版、汎用版、VRMモデル用、各種設定prefab +追加prefab(gimmick_verフォルダ)にモジュラーアバター対応版 を追加 ・liltoon・unlitWF・mtoon3種対応設定済みmaterial 〇改変用texture(clipfile) 〇簡易説明書 使用シェーダー ・liltoon (VRC版基本)https://booth.pm/ja/items/3087170 (おまけmaterialにunlitWF https://github.com/whiteflare/Unlit_WF_ShaderSuite/releases) ・mtoon(VRMモデル用) VRMモデルでお使いの方はuniVRMがインポートされたprojectでお使い下さい。) ---------------------------------------------------- 【利用規約】 ・本モデルデータの著作権は製作者「ろく」に帰属します。 ・政治的、宗教的、誹謗中傷目的での利用を禁じます。 ・元モデルデータ、改変データを再配布・再利用可能な状態で公開、販売する事を禁じます。 ・改変・改造は自由に可能です。 ・営利・商用目的のアバターへの利用は可能です。 ・本モデルの利用によるトラブル・損失等に製作者は一切の責任を負いません。 ------------------------------------------------------------- 2022/0402:ver1.01・・販売開始 2022/0403:ver1.02・・daynamicbone版のprefabにphysboneのコンポーネントが残っていたため現行のSDKでアップロードができなくなっていたので削除いたしました。 2022/0423:ver1.2・・physbone版を最新版のSDK3にて確認・調整してアップデート致しました。(daynamicbone版は最新版では入れておりません) 2024/0107:ver1.3・・・モジュラーアバター対応版prefabを追加 連絡先 Twitter:@roku216