フィールドキャップ
- Digital300 JPY

アウトドアな帽子の3Dモデルです。 昔のヨーロッパの軍隊の略帽(野戦帽)をモチーフにしています。 Unity向けセットアップ済みのパッケージが付属されています。 「lilToon」シェーダーが同梱されています。 VRChatのアクセサリ用途に制作されていますが、他のゲームやアプリなどで使用していただいても問題ありません。ご自身で制作されたソフトウェアや作品の一部に組み込んで頒布することも可能です。 ページの下に利用規約をのせています。必要な時にご参照ください。 キャラクターは付属しません。 表紙画像の着用例モデルは『量産型のらきゃっと』さんです。 (https://noracat.booth.pm/items/4360118)
◇ つかいかた ◇ (Unityへの導入)
ダウンロードしたファイルを解凍し、中にあるUnityパッケージを「lilToon」→「Fieldcap」の順番でインポートしてください。 (lilToonがインポート済みの場合は再度導入する必要はありません) 「Fieldcap」フォルダが新しく生成されるので、中にあるprefabをHierarchyの任意の場所にドラッグ&ドロップしてください。 角度やスケールを調整してキャラクターの頭にうまくフィットさせましょう。シェイプキー(BlendShapes)で気休め程度に変形できます。 Blendshapesの説明… emblem_off:エンブレム(黒い台形)が消えます top_volume:頭頂部がふくらみます front_volume:前頭部がちょっとふくらみます emblem_up:前頭部がもちあがります brim_up:つばが持ち上がります 「量産型のらきゃっと」にかぶせる場合…「prefab_for_Masscat」をheadボーン直下にそのまま入れるといい感じになるはずです。
◇ 内容物 ◇
・帽子のfbxファイル ・テクスチャが入っているフォルダ (Albedo,Normalmap 他) ・lilToonシェーダーのUnity package ・帽子のUnity package
◇ 利用規約 TERMS OF USE ◇
◎ できること ◎ VRChatにアップロードして使っていいよ。 アバターに使っても、ワールドオブジェクトとして使ってもいいよ。 VRChat以外のサービスでも上記に準ずる形で使っていいよ。 改変してもいいよ。 モデルの一部または全部をあなたの創作物の中に組み込む形で、再配布してもいいよ。これには例えば動画配信や、自作アプリなどへの使用が含まれるよ。 R-18ないしR-18Gについて制限はないよ。 個人による使用であれば、ことわりなく営利利用していいよ。 法人による営利利用にあたっては、別途相談してね。 その他、わからないことや不安なことがあったら遠慮なく問い合わせてね。 △ できないこと △ 第三者の法的権利を侵害すること NFTにかかわるビジネス