CoC6版シナリオ「まがい物だらけの世界で」SPLL:E109314
- Digital300 JPY

クトゥルフ神話TRPG自作シナリオになになります。 当シナリオを回す際、KPは「クトゥルフ神話ルールブック6版」が必須となります。 ▼当シナリオには、下記に記載されている要素が含まれています。 「クトゥルフ神話TRPGルールブック6版」 「クトゥルフ神話TRPGマレウス・モンストロルム」 「クトゥルフ神話TRPGキーパーコンパニオン」 クトゥルフ神話 TPRG6 版「まがい物だらけの世界で」SPLL:E109314
【注意事項】
1.神話生物・呪文の独自解釈がございます。 2.この作品はフィクションであり、実在する、人物・地名・団体とは一切関係ありません。
【概要】
クトゥルフ神話 TPRG6 版 「まがい物だらけの世界で」 人数:3 人固定 推奨技能:目星、図書館、聞き耳、戦闘技能 推定時間:8時間~ ※参考:終日1日(13時~18時/21時~24時)、夜3日間(21時~24時) アメリカで大きなゲームショウイベントが開催される。 ゲームショウの目玉は、「リアリティ仮想空間体験ゲーム」というものだ。 今回は、販売前に体験版を実施することができ、抽選に当たった人が参加できるようだ。 探索者はその抽選イベントに当たり、今回参加することになった。 この抽選イベントでは、各国の応募者が集められており各グループに 1 人は通訳が付いている。 そのため、英語が話せなくても安心してイベントに参加が可能だ。 ■ゲーム体験内容 従来のバーチャルリアリティゲームは、ヘッドセットと呼ばれるゴーグルをかけ、顔の向きに合わせて映像を表示する技術がベースになっており、仮想空間を体験できる。 今回発表されるゲームは、従来とは異なり人が 1 人入れるカプセルに入ることで、ゲームの空間に自分自身が入りこめるという仕様になった。 もちろん自分自身のアバターをクリエイトすることもできる。 更に、ゲームをしていながら五感を持つことが可能になった。 今回のゲーム体験では、各年代を体験できるシナリオが 3 本用意されている。 詳細は別途シナリオ内で説明あり。 ・1920 年代のアメリカ(アドベンチャー) ・1970~1980 年代のアメリカ (シミュレーション) ・近未来のアメリカ(ファンタジー)
【収録内容】
・トレーラー画像(ロゴ、概要画像) ・シナリオ本文(PDF) ・情報内容一部(txtファイル) ・NPCアイコン(透過なし版)8点 ・NPCアイコン(透過あり版)8点 ・NPC立ち絵2点
【お願い事項】
・本シナリオのすべての文章の転載はご遠慮ください。 無許可の転載、複製、転用などは法律により罰せられます。 ・こちらはクトゥルフ神話TRPG6版用シナリオです。 ・感想ツイート大歓迎です! ふせったーなどを活用し、ネタバレなどご配慮していただきますよう宜しくお願いします。 執筆開始日:2021 年 12 月 6 日 執筆終了日:2022 年 2 月 19 日 頒布開始日:2022 年 9 月 9 日 本作品は、TRPGライツ事務局とSPLL契約を結んでおります。 ---------------------------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ----------------------------------------------------