オリジナルボードゲーム『業戯』
- Digital300 JPY

【はじめに】 『業戯』は漢字カードを組み合わせてオリジナルのワザを作って遊ぶテーブルゲームです。 ただし、ワザの読み方、内容はすべて自分以外のプレイヤーのセンスに委ねられます。 プレイヤーは提示された数々のワザの読み方、内容から一番気に入ったものを選び高々とワザを放つのです。 そう、これは「プレイヤーが一番気に入るであろうワザの詳細をプレゼンする」テーブルゲームなのです。 【ゲーム概要】 人数:3~5人推奨 プレイ時間:40~60分程度 ジャンル:おバカパーティーゲーム 【内容物】 漢字カード 120種(jpgファイル) ポイントトークン(pingファイル) マニュアル(pdfファイル) 【遊び方】 ①ターンプレイヤーは山札から引いた7枚の「漢字カード」を好きなように組み合わせてワザを提示します。 ②他プレイヤーは制限時間内にターンプレイヤーが提示した漢字の羅列から「ワザ名」と「効果」をメモに残します。 ③制限時間が経過したら、他プレイヤーは順番に「あ、あのワザは・・・!?」や「ほう・・・あのワザを使えるとはな・・・。」などとわざとらしく自分の考えた「ワザ名」と「効果」を発表します。 ④すべてのプレイヤーの発表が完了したら、ターンプレイヤーはメモを受け取り、「これが俺のワザだ!」などとわざとらしく演技をしながら一番気に入った「ワザ名」と「効果」を読み上げます。 ⑤自分の発表したものが読み上げられたプレイヤーは1ポイントを獲得します。 ⑥上記の流れを全員が2~3個のワザが決定するまで続けます。 ⑦最後に、一番良いワザの組み合わせを持つプレイヤーに投票をします。この投票の1票も1ポイントとします。 ⑧最終的に一番多くのポイントを持つプレイヤーがゲームの勝者となります! 【最後に】 この『業戯』には正式な呼び方はありません。 「ごうぎ」「わざあそび」「スキルメーカー」あなたの気に入った呼び方で呼んであげてください。 ※本ゲームを動画や配信などで使用する場合、当ページのURLのリンク掲示をお願いいたします。 ※本ゲームをプレイする際はココフォリア様の利用を推奨しております。(URL:https://ccfolia.com/)