【無料】[ACTs]AnimationClipTools
- 無料DLDigital0 JPY
- お揚げをお供えする(支援用。内容は無料DLと同じです)Digital100 JPY
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/5da15dae-42ca-4733-afb2-7d05ee3eb1f2_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/e2bf572a-20f0-403a-b51a-c786c83a92b6_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/b6eac6c8-2174-4875-b0d2-263701eeb80d_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/14c52317-6b9a-4f68-a154-10d36238c96b_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/2818ddd4-1d22-47e5-a73a-5bceaecacf19_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/9f587f40-8b36-4a98-9669-a0f2b527ee7a_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/fa6fba9e-5667-45e4-9118-3ff754ecd06f_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/3a33c038-47b9-44c9-b74f-e919bf7d1e34_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/0afb57ef-ae91-4866-bef6-0d63e787e751_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/9b990c1d-0382-45db-8077-7ef8936a45bf_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/3c75f151-a63d-4a23-8cb9-2370e7cef102_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/31f25308-4cff-4be1-9d73-3577e5e1a738_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/4bdd082e-73b3-4da6-b209-be27cfa416e1_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/7cb7dc6f-391c-486c-a007-d05a1f3e83a4_base_resized.jpg)
![【無料】[ACTs]AnimationClipTools](https://booth.pximg.net/44083c43-41b8-4ba8-b873-af95d6ff1ad4/i/4840483/d86390ac-c92a-41fa-8ffd-b6b108bb83c7_base_resized.jpg)
・アニメーションクリップをモニョモニョする誰が使うんだツール ・アバター制作時や表情改変時に便利かも??? ・複数キーが登録されてるとうまくいかないよ! 動画説明で忘れてたけど「オブジェクトONOFF」に「シェイプキー登録したいオブジェクト」入れれるようにしたよ!MAで服を入れる時とかに使えるかもね! クリップ同士の結合・追加・作成などなど面倒だな~と思った工程を自動化したツールです。 基本動作内容はコピペです。 Wearタブで出来た靴と靴下の出し入れクリップは組む場合 ・靴下 ・靴 の順にレイヤーを並べてください。ここの組み合わせはシェイプキーとレイヤーの制御がそこそこ複雑で面倒なのでUnityのレイヤー優先度を利用してます。 独自で組む場合は[objectswith]タブの方でシェイプキーを手動で追加して調節してください。
CreateAnimation
・NewAnimation(作成) 2つのオブジェクト内のシェイプキーとその数値をクリップに出力する (任意名(指定or自動) or クリップ指定) ・MixAnimation(合成) 1つ目に2つ目のクリップを加算する。 「00_ReadFiles内」全てのクリップ ・AddAnimation*5(結合) 1つ目と2つ目のクリップを足す。 (任意名(指定or自動)) ・Bulk Add(一括結合) Addの一括式 Baseに「00_ReadFiles内」全てのクリップを結合 ・RestorationClip(復元) クリップ内のシェイプキーの数値を オブジェクトの同名シェイプキーに適応。 ・RepairClip(修正) ReadFiles or Mix内のすべてのクリップを読み込み 復元&上書きを行います。 (複数キーフレーム不可) ・0F_DeleteKey(0値削除) キーフレーム内の0フレームのみの値で、値が0の物を全て削除。 「00_ReadFiles内」全てのクリップ ・OverRideClip*5(上書き) 元のクリップの中身を全て、別のクリップの中身をクリーンしてからコピー&ペースト (同ファイル)
ObjectSwitch
・SwitchObjectClip(ONOFF機能) オブジェクトのONOFFのアニメーションクリップを生成する。 (任意名:必須) ShapeKey Objectに入れたオブジェクトのシェイプキーを全て入れます。 ・AddObjectShape 指定クリップにオブジェクトのシェイプキーと数値を登録 (同ファイル)
WearAnimation
身体のオブジェクト(指定)と任意名(必須)入力。 ON・OFFとAllOFFの3つのクリップを出力。 ・Outer ・Tops ・Inner ・Bottom ・Socks 3つまでオブジェクトを選択 8つのシェイプキーと数値を選択 ON・OFF・AllOFFのクリップを出力 ・Boots 3つまでオブジェクトを選択 6つのシェイプキーと数値を選択 Sockにオブジェクトが入っている場合 それぞれのシェイプキーと数値を入力欄が出現 ・UnderWear(Top) ・UnderWear(Under) 各3つのオブジェクトを選択 *ShapeKey_Only* オブジェクトのONOFFではなく シェイプキーだけのONOFFを出力
アップデート履歴
[2024-12-02: v1.2] ・書き出しフォルダを独立[Create_EditClip] ・独立機構のクイックロードを実装 ・実行時にアラートが鳴る様に実装 ・「Help!!」ボタンで仕様を確認できる機能の実装 ・[VRC]という名前のシェイプキーは自動削除していたのを任意にするボタン実装 ・[修正]のレイアウトとボタン変更 ・一時保管フォルダ[00_EscapeFolder]実装 [2024-02-19: v1.1]ReadFilesのファイル数が2以下の場合、修正のレイアウトが崩れるのを修正 [2024-02-19: v1.0] -新実装 ・[連続復元機能]を[修復]機能として実装 ・一括して結合(Add)を行えるBulkADDを実装 ・[ReadFiles]の実装 MixAnimation(合成)/Bulk Add(一括結合)/RepairClip(修復)/0F_DeleteKey(0値削除)を全てそこから読み込むように変更 ・ObjectSwitchにシェイプキーを追加したいオブジェクトを入れれるように追加実装 -修正 ・WearAnimationで不具合があったのを修正 [2023-06-08: v0.7] 5つまで一括変更可能化。日本語対応。連続復元仕様の追加(復元機能内にClipPreview機能として) [2023-06-08: v0.5] 公開
規約
・利用に当たってはクリップを生成するだけですので、商用作品などの作成時にご利用いただいて構いません。 ・ツール使用した際などの表記は不要です。 ・ツールその物の再配布・再販売は禁止します。 ・政治・宗教な事への利用を禁止します。 Copyright (c) 2024 sitiya Released under the MIT license https://opensource.org/licenses/mit-license.php
Q&A
Q:誰が使うんです? A:私にもわからん。いや主に私が使う















