【通常版無料】Coc6th 『白日のララバイ』 SPLL:E107635
- 白日のララバイDigital0 JPY
- 白日のララバイ-獄-Digital100 JPY

---------------------------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ---------------------------------------------------- CoC(6版)シナリオ 「白日のララバイ」 必要人数:2人(固定) 舞台形式:現代の遊園地 推奨技能:目星・聞き耳・図書館 準推奨技能:説得 ロスト率:RP次第で変動 推定時間:通常版 テキセ 3~4時間 RP次第 “獄”版 テキセ 5~7時間 RP次第 ※秘匿HO有、NPCがHO2の連れ子として登場します。 ストーリーを楽しめる通常版、RPをより楽しめる獄版をご用意しています。 【あらすじ】 “遊園地×家族愛” 一途なHO1と、子連れ未亡人のHO2。 あなた達は、明日入籍する。 いよいよ家族になる前日、あなたたちはHO2の連れ子と三人で遊園地にやってきた。さぁ、三人で楽しく遊園地を遊びつくしましょう! 【注意事項】 ・新規限定の秘匿HOありのシナリオです。 ・NPCがHO2の連れ子として共に行動します。 ・PCの感情や行動を誘導・確定するような描写を含みます。 ・HO1の選択でHO2がロスト、HO2の選択でHO1がロストする可能性があります。 ・PvPの可能性があります。 ・それぞれのPCに個別行動の時間があります。 ・時間制限アクションがあります。 ・KP、PL共にかなり難易度の高いシナリオです。 いわゆるなんでも行ける方向け。地雷のある方が通過することは推奨しません。 卓を囲む方々でお互いよく相談しながら通過してください。 ・一部オリジナルの狂気表を使用します。 【概要】 親子愛、いいよねって気持ちで作りました。 全体的な難易度はかなり高く、KP、PL共によく相談しながらの進行が必要です。HO1の選択でHO2がロスト、HO2の選択でHO1がロストする可能性があります。その旨よくご理解いただいた上で遊んでください。 SNSでのネタバレ等につきましてはご配慮をお願いします。 <公開HO> あなたたちは恋人同士だ。 お互いに深く愛し合う間柄であり、ついに明日は入籍することになった。 明日から夫婦になる二人が恋人同士で居られるのは今日まで。 恋人同士としての最後のイベントを楽しみたいと、 あなたたちは遊園地へとやってきた。 もちろんHO2の連れ子も一緒であり、今日は三人で楽しく遊ぶつもりである。 HO1:あなたは一途な人間である。 HO2とは恋人同士だ。HO2とは幸せな家族関係を作りたいと思っていて、HO2のことを愛している。つい先日、HO2にプロポーズしたばかりだ。 HO2:あなたは連れ合いを亡くした未亡人だ。 亡き連れ合いとの間に出来た子どもが一人いる。HO1とは恋人同士だ。 自分のことも子供のことも大事にしてくれるHO1のことを愛している。 NPC:この子はあなた達のことが大好きだ。 HO2の子どもであり、HO1にもよく懐いている。 今日の遊園地を楽しみにしている。 ※デフォルトネームは葵(あおい)ですが、名前、性別などはPL側である程度自由に設定することが可能です。 ▼こんな方におすすめ! ・とにかく愛!みたいなRPがしたい! ・家族で遊園地に行きたい! ・SANCをいっぱいしたい! 【内容物】 ―無料版― ・シナリオ通常版PDF 62P ・シナリオ通常版txt ・トレーラー画像 ―有料版― ・シナリオ獄版PDF 75P ・シナリオ獄版txt ・トレーラー画像 ・ロゴ画像 ───────────────── シナリオ製作:ZZ トレーラー画像製作 : きこ様 ( @kiko_trpg ) スペシャルサンクス:赤箱様 このシナリオの作成にあたり、協力いただいた全ての方に感謝します。 質問事項等あればBoothショップメッセージへお願いします。 2023.7.21 BOOTHショップ『一本だたらランニング』→ https://zztrpg.booth.pm/ 質問、ご意見などはBoothショップのメッセージへお願いします。 ▼このシナリオはTRPGシナリオ企画「ポットラックパーティ2023」に参加しています