【CoC】その生贄は誰の手に
- Digital0 JPY

初夏も終盤、いよいよ夏本番が差し迫る7月中旬。 いつも通り、日常を過ごしていた探索者の元に 1通のハガキが届いた。 それは以前応募した”オーパーツ展覧会”の当選ハガキであった。 どうやら首都圏から遠く離れた離島にある館で その”オーパーツ展覧会”が開かれるらしい。 せっかく当選したのだから、と”オーパーツ”を見に、 あなた達はその館へと赴くのだが── 【リプレイ動画】 版権ものです。ネタバレを含みますのでご注意ください。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm29787832 TALTO / pixivでも公開しています。 ※同一内容です。 ▼TALTO https://talto.cc/projects/1GpwmRC0mO7DJprUgohYn ▼pixiv https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7272659
◤シナリオ概要◢
▶時間 平均 5 ~ 6 時間 程度 (2PLボイセ) ▶推奨人数 2~3人 (ソロもできなくはない。最大人数はKPが裁ける人数) ▶ロスト率 低 程度(SANは減る) ▶傾 向 半クローズド / 王道 / ミステリー ▶推 奨 目星 / 図書館 / オカルト など ▶準推奨 心理学 / 地質学 / 医学 ※推奨技能は分担してもOK。 ※推奨・準推奨技能は無くてもクリアに支障はない。 ▶難易度 初心者KP、初心者PL向け。 中堅PLは手ごたえがなさすぎるかも。 ▶こんな人にオススメ! ・NPCがなんと6人も出てくる!RPが楽しい!推しNPCが作れる! ・シナリオの半分は茶番ができる! ・推理できなくてもクリアできる! ※もちろん推理できたらより楽しめる! ・セリフも描写もほぼ書いてあるので初心者KPさんにもおすすめ! ▶注意事項 ・回避不可能な戦闘があります。 ・ルルブ通り呪文を使用していません。 ・後遺症が残ります。(継続不可なほどではない) ・神話生物の独自解釈を含みます。 ・2016年にpixivで公開していたシナリオのPDF版です。 こちらは、pixiv、TALTOで公開している内容と変わりはありません。
◤収録内容◢
・トレーラー画像4枚 ・シナリオ本文(PDF) ・MAP
◤クレジット◢
スペシャルサンクス:後輩 --- 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」