原付バイクVR-1 Ver3.2[VRChat][バイク 3Dモデル]
- Digital500 JPY
![原付バイクVR-1 Ver3.2[VRChat][バイク 3Dモデル]](https://booth.pximg.net/49952b6a-23e8-460b-a394-9a493e1da9fd/i/5538907/c90e612a-8e05-48c4-b794-81aa4e199421_base_resized.jpg)
[商品説明] 2st50ccMTフルサイズ17インチ原付バイクの3Dモデルです。 車体も態度もデカくいきましょう。 リミッターカットとチャンバー交換だけでそこそこスピードが出そうな原付です。 Ver3.2では 前期型と後期型とType-Nシートカウル仕様の3種類の車体プレハブが付属します。 カスタムパーツが ・チャンバー5種類 ・社外フェンダー前後 ・レーサーから剥ぎ取った前置きタンク ・バックステップキット が付属します。 エンジン周りは一通りの機構は全て作りました。 ネイキッドにしてもそれなりに映えると思います。 オイルポンプ周りは脱着可能ですので分離給油は甘えだと思うハードコアな方は是非外して混合仕様にしてください。 ジェネレーターカバーは一応外すことは出来ますがフライホイール周りはあまり作りこんでおりません。 [2025/8/2更新]VR-1_Ver3.2 大幅に更新しました。 ・前期型のプレハブを追加 ・エンジンとキャブレターのモデルを1から全て作り直して一新 ・カウル等のトポロジー、UV、テクスチャの修正 ・ブレーキレバー周りの作り直し ・タイヤ、フレーム、ブレーキローター等のテクスチャの作り直しにより質感の向上 ・オブジェクトをなるべく統合する等3Dモデルとしての修正 ・カスタムチャンバー、フェンダー等カスタムパーツの追加 等を主に行いました。 ポリゴン数:20万△位 [2024/9/24更新]VR-1_Ver3.1 VR-1Ver3.1が今回追加した純正タイプと80R風仕様のプレハブで前回のVR-1_Ver3.0がシートカウルがTypeN仕様のプレハブになっております。 純正タイプのシートカウル、テールランプ、カラーリングのプレハブ 80R風仕様のレーサー風カウルとタンクをフロントに移設したプレハブ 乾式クラッチ風に出来るプレハブ おまけのCDI2種類の入ったプレハブ 80Rのタンク単品のプレハブ の5種類のプレハブを追加しました。 [2024/8/24更新]VR-1_Ver3.0 モデルを全て作り変えました。文字通り別物になりました。 テクスチャもほとんど作り直しました。 ナンバーカチ上げ等のギミックはなくなっております。ご了承ください。 メットイン内部と給油口も一応作ってあります。 不具合等ありましたら当商品のご購入履歴が確認出来るアカウントからboothメッセージにてご連絡をお願い致します。 Ver3.0:ポリゴン数:134,938 [利用規約] VRC上でしたらご自由に使って頂いて構いません。 VRCでワールドやアバターに仕込む等の用途を想定しています。 改変はご自由にどうぞ 再配布及び当商品を購入していない人との当商品のデータのやり取りは禁止です。 当モデルを使用してトラブル損害等が発生した場合でも製作者は一切の責任を負いません。