- Out of StockPhysical (via warehouse)2,000 JPY

見えている事をばれてはいけない
概要
廃屋で開催された怪談大会中に突然 仲間にとり憑(つ)いた怨霊(おんりょう)が見えるようになってしまった。「怨霊にとり憑かれた人」にばれないようにウインクや目配せでみんなに伝え、怨霊を祓う(はらう)ことはできるでしょうか。
大まかなルール
会話をしながら「憑かれた人」にばれないように「見える人」は存在を伝えないといけません。 (ウインクキラーの要領で) カードを1枚渡したい相手を選ぶ、もしくは効果札を選び、いっせいので指をさし 被らなければカードを一枚渡せる、もしくは効果札を使う事ができます。 それを4回繰り返し、最後は「憑かれた人」を投票します。 「憑かれた人」を当てられなければ、「憑かれた人」の勝ち 「憑かれた人」を当てられても、「見える人」がばれたら見える人だけが犠牲になります。
お楽しみポイント
・会話を早く終わらせようとする人、長引かせようとする人は何か狙いが・・・ ・効果札を指定する人は、効果を使いたい理由があるのかも・・・ ・手札を山札から補充したばかりの人は白確定か? などと推理すると面白いです。 ・カードを手放させたい場合は、渡す相手として指定しなければやむを得ず手放す事になります。