わんコメ用テンプレ 幻想体戦風テンプレ「LoR Like Comment」
- ダウンロードDigital0 JPY
- 利用規約Digital0 JPY

配信者向けのコメントアプリ「わんコメ」を使ったカスタマイズ済みのテンプレートです。 ゲーム「Library Of Ruina」の幻想体戦などで使われているメッセージ風にコメントを表示させることができるようになります。
使い方
※わんコメVer.5系を使用している前提の手順です 1. 「わんコメ」を起動し、画面右上の「…」ボタンから「テンプレート」メニューをクリックします。 2. 表示された「テンプレート」ウィンドウの右上にある「テンプレエディタ」の隣にある「フォルダマーク」をクリックします。 3. 表示された「テンプレートの追加」ウィンドウで、ダウンロードした「lor-like-comment.zip」を選択し、「開く」をクリックします。 4. 表示されたテンプレートの一覧に「lor-like-comment」が出てくるようになればインストール完了です。 その後は、他のテンプレート同様の手順で、OBSに取り込んでご利用ください。
文字色変更CSSについて
次の例の様に、カスタムCSSを設定するとコメントの色を変更できます。 【例:コメントの色を変えたい場合】 :root { /* コメントの色: 規定値だと文字の黒色の部分 (規定値: #000000) */ --lor-like-comment-color: #ffffff; /* コメントの色: 規定値だと文字の赤いもやもや部分1 (規定値: #c00000) */ --lor-like-comment-stroke-fore-color: #99ffff; /* コメントの色: 規定値だと文字の赤いもやもや部分2 (規定値: #c0000080) */ --lor-like-comment-stroke-back-color: #99ffff80; /* もやもや部分2はもやもや部分1の設定値の後ろに「80」を付け足してください */ }
文字サイズ変更CSSについて
次の例の様に、カスタムCSSを設定するとコメントサイズを変更できます。 【例:コメントサイズを変えたい場合】 :root { /* コメントサイズ(規定値: 32pt) */ font-size: 40pt; }
利用規約
このテンプレートの使用により発生した問題等は、いかなる理由があっても一切責任を負いません。 本ソフトウェアはMITライセンスで公開されているオープンソースソフトウェアです。 本ソフトウェアを利用する時点で、ライセンスに基づく利用規約に同意したものとします。 途中、コメントがしばらく読み込まれず、しばらく時間経過したときに一気に読み込まれる現象がありますが仕様です。