CoCシナリオ『元禄大江戸捕物帳』
- Digital0 JPY

◆概要 元禄十一年、秋。からっ風吹きすさぶ江戸の町で、大川から女の屍が上げられた。細い手足は固く縛られ、顔は見る影もなく火で炙られ、生白い背には無数に走る刀傷。見るも無惨、語るも悲惨なその死に様は、噂となって瞬く間に江戸中を駆け巡る。 さてその数日後。殺しの下手人としてとっ捕まったのは、全く身に覚えのない四人の男たち。それぞれ立場も違えば目的も違う彼らを、何故だか与力はいたく気に入った様子で「四人でこの不可思議な殺しの裏を暴いてみせろ」などと言う始末。 かくして探索者たちは己の濡れ衣を晴らすため、真の下手人を探すことになったのだった。 略称 :えどもの システム :CoC6版 所要時間 :ボイセで8~10時間程度 人数 :4人固定 タイプ :オープンシティ 舞台 :江戸時代・元禄(1688~1704年ごろ)の日本 推奨技能 :〈目星〉〈聞き耳〉〈HO毎の推奨技能〉 備考 :新規男性探索者限定 秘匿および神話生物の独自解釈あり 一部歴史上の出来事に触れています ◆公開ハンドアウト HO1 武士:あなたは武士だ。両親の仇を探している。 HO2 農民:あなたは農民だ。救いの手を求めている。 HO3 職人:あなたは職人だ。修行で腕を磨いている。 HO4 商人:あなたは商人だ。様々な物を捌いている。 ふんわりハンドアウト傾向 HO1 武士らしい威厳がある人 戦闘が好きな人 HO2 社会的立場の弱い立ち回りが上手い人 HO3 縁の下の力持ちとして仕事ができる人 HO4 口と立ち回りが上手い人 交渉が好きな人 ◆HO診断 https://kuizy.net/analysis/27240
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」