CoCシナリオ「バグと、夢見る計算機」【無料】
- Digital0 JPY

※:2024.12.2追記 シナリオのver1.1へアップデートしました。シナリオ前半部の内容を一部修正し、ある程度の不自然さを解消するようにしました。 「盧生(ろせい)は死ぬのだと思った。目の前が暗くなって、子や孫のすすり泣く声が、だんだん遠い所へ消えてしまう。そうして、眼に見えない分銅が足の先へついてでもいるように、体が下へ下へと沈んで行く――と思うと、急にはっと何かに驚かされて、思わず眼を大きく開いた」 (芥川龍之介 黄粱夢(青空文庫)より) CoC 6th『バグと、夢見る計算機』 シナリオの傾向 ・RP重視(技能ダイスの介入は少ない) ・PL同士掛け合い中心 ・シリアス(一部ショッキングな表現を含む) □:シナリオ概要 ・システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版 ・プレイ人数:2人固定(簡単な個別HOあり) ・舞台:現代日本 ・推奨技能:探索三大技能+交渉系技能 ・プレイ時間:ボイセ4時間、テキセで8時間程度を想定。 ※:この物語はフィクションです。実在の団体、人物とは関係がありません。特定の思想、団体、公共良俗に反する行為等を支援/推奨する意図はありません。 ※:神話生物の独自解釈を含みます。 □:あらすじ 昨今、市を騒がせている連続殺人事件。警察による懸命な捜査も目ぼしい成果を挙げられず、犯人の捜索はまさに五里霧中という有り様だった。 探索者の二人は、この連続殺人事件と、その裏に潜むもう一つの事件に巻き込まれていくことになる。 ◇ ◇ ◇ □:HO1:貴方は探偵である。 □:HO2:貴方は依頼人である。 ※:その他キャラメイキングにおける注意点は個別HOの内容を参照すること。 ▼同梱物 ・シナリオ本文Word(102P、約18,500字) ・シナリオ本文PDF ・トレーラー画像4枚 ・シナリオ中のマップ、NPC立ち絵等(オマケ) 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION (C)KADOKAWA/アークライト シナリオ及びNPC素材の自作発言、無断転載、二次配布等はお控えください。