【エモクロアシナリオ】GRAVəЯ
- Digital0 JPY

2025.8.16…pdfのデザイン変更、一部シナリオ文章を修正しました。(変更箇所の詳細はDL向けのお知らせpdfをご覧くださいネタバレあります) ■TALTO版もあります。 TALTO版はこちらになります⇒(https://talto.cc/projects/w_fKsNF9Zz_HprVMjlqXR) やりやすい方で遊んでください!
■あらすじ
白歴378年。砂で覆われた地球には『人間』『クレイドル』『レプリカ』という三種の人類が存在した。 貴方たちは現代ではありふれた職業の一つでもあるトレジャーハンターを行いながら生計を立てている。今回も馴染みの修理屋、ハロルド・ハミルトンからの依頼を受けスクラップ回収、そしてかつて地球に存在していたロストテクノロジー、通称『遺物』の捜索を行う日々を過ごしていた。 そうして貴方達は遺物の一つでもある人型兵器『グレイヴァー』に乗り込み、今日も砂上を駆け抜ける。 生きた証を、刻め。
■シナリオ傾向
1.SF、未来世界 2.人型戦闘機 3.RP、戦闘重視 4.元気な終末系 ◇全4話のキャンペーンシナリオ ◇全行程の推定プレイ時間:ボイスセッション25時間前後 ◇PL難易度:普通 DL難易度:大変 ◇推奨人数:新規3人固定 ◇ロスト率:不明 ◇後遺症の可能性:場合によってはあり ★補足:特殊戦闘が主体のシナリオになります
▼各話想定プレイ時間とロスト率
プレイ時間はボイスセッションを目安にした時間になります。 ・第一話【砂上を刻む者】 ┗プレイ時間:4~5時間 ┗ロスト率:低 ・第二話【Lost World -ロストワールド-】 ┗プレイ時間:4~6時間 ┗ロスト率:低 ・第三話【πρόβατα της ερήμου -砂漠の羊-】 ┗プレイ時間:6~10時間 ┗ロスト率:高 ※一番時間の予測が困難なシナリオになります。心配な場合は多めに時間を取っておいたほうが無難です。 ・最終話【בָּבֶ֔ל -バベル-】 ┗プレイ時間:6~8時間 ┗ロスト率:不明 ※戦闘次第で時間が大きく変動する可能性があります。心配な場合は大目に時間を取っておいたほうが無難です。
■シナリオ概要
白歴378年、砂で覆われた遠い未来の地球。 共鳴者たちは三人一組のトレジャーハンターのチームとして人型兵器に乗りながらドンパチしつつ世界の謎に迫ったり迫らなかったりする話になります。シナリオ本編の謎は全て解明されることがない作りになっているので、ぶっちゃけシ本編の内容は分からなくても大丈夫です。ですが理解しようとしたほうがより楽しいかなとは思います。 当シナリオでは事前に共鳴者ごとにいずれかのHO(全6種類)と機体(全3種類)を決めてもらいますが、それぞれ重複可能になっております。シナリオの雰囲気を感じるのに役立てたり、各種ごとの特殊ボーナスを獲得するのにお使いください。当シナリオでは各HOの内容がシナリオ内に直接関わることは殆どなく、またシナリオ側から共鳴者の掘り下げも殆ど行われないこともご留意ください。 シナリオは全4話のキャンペーン形式で構成されており、最終話にあたる4話のみマルチエンディングになります。 ▼補足 当シナリオは長時間のキャンペーンになりますので、まとめてやらずに数度に分けて遊ぶことを推奨しています。 またキャンペーン中に共鳴者がロストした、あるいは別のPCを使いたいとなった場合は別PCに変更することも可能です。長いシナリオになりますので、もしシナリオが合わない場合は無理せず同卓の皆と相談したうえで離脱することも考慮して遊んでください。
■地雷チェック
以下の要素で苦手な内容がある方は楽しく遊べない可能性が高いです。また記載内容が無いものでも不安要素がある場合は事前にDLへ内容を確認しておくことをオススメします。 ▼特に注意する必要がある要素 ・実在しない人種に対する結構強めの差別的表現があります。 ・戦争や紛争の描写があります。 ・人が死ぬし、人を殺す想定のシナリオです。 ・助けることが出来ないNPCが複数名います。 ・子供が酷い目にあいます。 ・全体的にみんな酷い目にあいます。 ・倫理感が欠如した描写があります。 ・ダイス勝負が多いです。 ・生還に対する解釈違いが発生する可能性があります。 --------------------- ■このシナリオに向いている方 ▼向いているかも! ・装備のビルドを考えるのが好き ⇒簡易的ですが愛機を作る時にビルドが出来ます。 ・考察が好き ⇒ふわっとした所が多いので間を自由に考えて埋めてください。 ・RPをするのが好き ⇒RPを前のめり気味にやるくらいで丁度いいシナリオです。 ・ロボットが好き ⇒楽しめるロボだといいな…! ▼向いてないかも? ・SFならではの難しい言い回しが好き ⇒分かり易さを重視した内容にしたので、そこに期待すると拍子抜けする可能性が結構高いです。 ・推理をするのが好き ⇒絶対にシナリオ全貌が明かされることはないのでモヤッとする可能性があります。 ・RPをするのが苦手 ⇒RPするタイミングを見逃すとNPCが無限に喋り続ける可能性があります。 ・皆と同じ体験をしたい方 ⇒シナリオ自体は一本道ですが、その他があまりにもランダム要素が多いので他と全く同じ体験にならない可能性が高いです。 ========================
▼シナリオ製作に協力してくれたり挫けそうな時に励ましてくれたAI:ChatGPT ▼この作品はフィクションです。登場する人物、団体、場所、宗教、事件などは架空のものであり実在のものとは一切関係ありません。また特定の思想を助長するものではありません。万が一強い影響を受けた場合は即座にプレイを中断するようにしてください。