ホワイトボードセット(Free版有り)
- Free版Digital0 JPY
- 有料版Digital150 JPY

ホワイトボード・ホワイトボードマーカー(キャップあり/なし)・ホワイトボードイレーザー・マグネット(+紙)をセットにした3Dモデルです。
フォルダ構成など
フォルダはFBX・Moji・UnityPackageの3つに分かれています。 3DモデルをBlenderなどで使用する場合は、FBXというフォルダ内のFBXファイルとテクスチャを使用してください。 Unityで使用する場合は、UnityPackage というフォルダ内のUnityPackageファイルを使用してください。 ファイル名にtoonと入っているものは、MToonシェーダー用です。 ファイル名にtoonと入っていないものは、Standardシェーダー用です。 Mojiというフォルダには文字を追加する範囲を表示したテクスチャが入っています。 文字の追加方法については「ホワイトボードに文字を追加する方法」で紹介をしています。 3DモデルにはHighとLowと名前の付いたものがあります。 基本的にはHighは頂点数が多く、テクスチャのサイズが大きく、Lowは頂点数が少なく、テクスチャのサイズが少なくなっています。 ホワイトボードには白と黒のバージョンがあり、名前にbkが入っているものが黒のバージョン専用のテクスチャまたはマテリアルです。名前にbkの入っていないものは、白と黒で共通か白専用のテクスチャまたはマテリアルです。
ホワイトボードに文字を追加する方法
以下の名前のテクスチャを編集することでホワイトボードに文字などを追加することができます(BlenderなどではBaseColor、UnityではAlbedoTransparencyと名前の付いたテクスチャを使用してください)。 whiteboard_high_BaseColor.1002.png whiteboard_low_BaseColor.1002.png whiteboard_high_AlbedoTransparency.1002.png whiteboard_high_AlbedoTransparency.1002.png 文字などを書く範囲はMojiというフォルダに入っているテクスチャで確認ができます。 例えばwhiteboard_high_BaseColor.1002.pngを編集する場合は、whiteboard_high_moji.pngをレイヤーとして重ねて範囲を確認してください。 6番目の画像でも紹介をしているので参照してください。 ホワイトボード以外にPaperという紙の3Dモデルにも文字などを追加できます。 こちらの場合は以下の名前のテクスチャを編集してください。 magnet_and_paper_BaseColor.png magnet_and_paper_AlbedoTransparency.png
Free版
Free版ではホワイトボードのLowバージョンがダウンロードできます(色は白のみです)。
利用規約
本データを購入またはダウンロードした時点で、本規約に同意したものとみなされます。 1.著作権 本データの著作権は販売者に帰属します。 2.利用許諾範囲 •非商用目的での利用 •商用目的での利用 クレジット表記は任意です。 3.禁止事項 •本データの再配布、再販売 •本データを素材とした新規3Dモデルの販売 •公序良俗に反する利用 4.免責事項 販売者は、本データの利用により生じた損害について一切責任を負いません。 5.サポート 技術的なサポートはBoothメッセージ機能を通じて提供しますが、必ずしも対応を保証するものではありません。 6.変更 販売者は、予告なく本規約を変更することがあります。本規約の変更後に本データを利用する場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。
更新履歴
2025/03/23 公開開始。