NomadSculpt用 全身素体 データ(ver1.00)
- Digital500 JPY

【商品説明!】
「自分の創作活動用に素体データ作ってたけど、せっかくだから、みんなで遊べるように販売してみよう!」という精神で作りました。
- 「.nomad」形式でデータを配布します! - ……といっても、NomadSculptはいろんな形式エクスポートができるので(glTF, FBX, PLY, OBJ, STL)自由に遊んでもらえればと!
【特徴】
⭐️ 2種類の頭部データ付き - 「眼球ありVer」「眼球なしVer」の2種類を用意しました。 - 身体部分と頭部は別パーツなのでお好みの顔に差し替えたりして遊んでください。 ⭐️ 髪の毛はチューブブラシでカスタマイズ可能 - 未確定状態なので、制御点を増やしたり、伸ばしたりしてロングヘアに変更できます。 ⭐️ポーズ付けしやすいフェイスグループ設定 - 体の各部位に細かくフェイスグループ(ZBrushのポリグループ)を設定済み。 - 関節を曲げたり、ポーズをつけたりする際に活用できます。 ⭐️ポリゴン数控えめ(約10万ポリゴン)で扱いやすく - QuadRemesherで良い感じのトポロジーになるよう調整しました。 - パーツを結合した後、Adobe Mixamoにもアップロードしてみたところ、正常に動作しました。 服や装備品を追加してポリゴン数が増えた場合は、デシメーションをかけてみてください。 - 滑らかさが足りない場合は、「マルチレゾリューション」の分割数を変更してみてください。
【今後のサポート&アップデート】
⭐️基本的に最新バージョンのNomadで作っています。(2025年3月現在だとv2.1、相変わらず怒涛の無料アップデート) 自分も手元の端末(iPad,iPhone,etc)などで動作検証を行っていますが、もし動かない!等あればご連絡いただければ幸いです。 ⭐️後日、サポートページ(ブログ)を作る予定です。 ⭐️本当は色々やりたかったことがありますし、(レイヤー機能で表情差分作ったり、頭身変えたり)、皆様からのフィードバックを受けて、後日アップデートする可能性があります。
【利用規約】
✅ 商用・非商用問わず、自由に使ってOK! ❌ ただし、データの再配布や無断販売は禁止です。 あと当たり前ではありますが、人を傷つける行為にも使わないでね……
【解説ブログ、やってます!】
💡 NomadSculptやZBrush for iPadの解説記事を20本以上公開中! 「使い方をもっと知りたい!」という方は、ぜひブログもチェックしてみてください! https://digihams.com/ あとXでもTipsをポストしてます。お気軽にフォローしてくださいね〜 https://x.com/digi_chinchilla
【更新履歴】
2025/03/21 : Ver1.00公開