クトゥルフ神話TRPG6th「ネバ―グリーン」SPLL:E192347
- Digital300 JPY

――ここは、植物の王国だ。 ─────────────────────── クトゥルフ神話TRPG 6th 「ネバ―グリーン」 時間:4時間~ 人数:3人 舞台:現代日本・クローズド 傾向:探索/パニックSFホラー 備考:各探索者にハンドアウト(事前情報)を配布 ─────────────────────── 【あらすじ】 人工島の上に作られた植物の楽園、『エバーグリーン』。開発が始まってから約10年。ついに披露される事となったそこへ、探索者達は訪れる。 そして、彼らは感じることになるだろう。人類誕生以前のはるか昔から、この世界を生き抜いてきた存在への畏怖をーー。 【ハンドアウト】 ○知識を有する者 [取得技能:生物学、または化学] あなたは、植物に関して人より多くの知識を持っている。 それを仕事にしていても、していなくてもよい。 ある時、あなたの元に「エバーグリーン」の研究者からメールが届いた。 その知恵を貸してほしいとの依頼を受け、あなたはビオトープへと向かう。 ○調査する者 [取得技能:写真術、またはコンピューター] あなたは、記事を書くことを生業としている。 または、記者である知人から依頼を受けたことにしてもよい。 近々、長らくその内部が秘されていた「エバーグリーン」の公開が行われる。 その実態を明らかにすべく、あなたはビオトープへと向かう。 ○招かれざる者 [取得技能:聞き耳] あなたは、このビオトープの異物だ。 何故自分がここにいるのかも、いつ来たのかもわからない。 ここ、「エバーグリーン」と自分に、何の関係があるのだろう? その手がかりを求め、あなたはビオトープへと向かう。
内容物
本編PDF:never_green.PDF(全30P) マップ:map.png(1種/透過他3枚) トレーラー画像:picture.png
注意事項
このシナリオでは「NPCの死亡」イベントが多数発生します。 探索者の目の前で軽率に多くの命が失われ、また、NPCの命をデータ上の共有リソースとして使用するような処理を記載しているため、苦手な方はプレイ、及び閲覧を避けてください。
権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」