【ギミック付き3Dモデル】8尺大太刀~風浪切岡止々支Ver.1.02 VRChat想定 両手持ち対応、抜刀・納刀音付き、デスクトップ対応【MA対応】
- 通常版Digital1,500 JPY
- おやつ代込みDigital1,800 JPY

「風浪切岡止々支」 古くから荒れ狂う風浪を鎮め、あるいは断ち切る力を持つと伝えられる霊剣。 ある時、交易船が絶望的な嵐に見舞われ、まさに沈まんとしていた。 その時、船中に祀られていた一振りの刀が突如として光を放ち、まるで荒波そのものを切り裂くかのように、猛り狂う風浪を鎮めたという。 この奇跡的な出来事から、「風浪切」と呼ばれ、「岡止々支」は、キキョウの別名であり「岡に咲く神草」を意味する名を冠する。 その壮大な長さは、通常の人間では扱いきれないほどであり、使い手を選ぶ。 刀身は澄んだ青みを帯びた鋼で、まるで深海の底を思わせる。 地肌には、荒れ狂う波頭が立ち上がるかのような複雑で力強い波紋が浮かび、その奥には青い光が宿っている。 刃文は、風浪のうねりを表現するかのように、不規則ながらも力強い躍動感を持つ。 鞘は、深い臙脂色(えんじいろ)を基調とし、要所には金色の金具があしらわれ、波紋を模した彫刻が施されている。その威厳ある姿は、所有者の胆力と運命を試すかのようである。 多くは語られないが、この刀を真に使いこなせたのは、清らかな心と強い意志を持ち、決して私利私欲のために力を使わなかった者のみであったとされる。 彼らは、人々を苦難から救い、秩序を保つためにこの刀を用いた。 現在は秘匿され、特定の守護者によって厳重に管理されているか、あるいは伝説の彼方に姿を消したとされている。 しかし、時折、大自然の猛威が振るわれる時に、その存在が囁かれることがある。 総長: 約7尺9寸2分 刃長: 約1尺6寸8分3厘 刀身長: 約3尺3寸 反り: 約7分5厘9毛 元幅: 約1寸5厘6毛 元厚: 約2分6厘4毛 【商品紹介】 ■ギミック ・背負 ・左手抜刀 ・左右持ち替え ・両手持ち ・ワールド固定 ■VRChatのアバターに組み込むことを想定として作られた大太刀武器です。 導入方法はModulerAvatorを使用しております。 ■導入方法 Modular Avatar対応のため、アバター直下に導入するだけでシステムが導入されます。詳細な手順書を同梱しています。 ■位置調整方法 オブジェクト名”風浪切岡止々支_刀””風浪切岡止々支_鞘”のinspectorを有効化(チェックを入れる)したのち、”風浪切岡止々支_刀”inspector内のParent Constraint内の背負・右手抜刀・左手抜刀いずれかを1に、それ以外を0にすると固定位置が変化します。 その後、対応した固定位置内の背負・右手抜刀・左手抜刀の位置を調整。 右手・左手の位置を対応した手のひらの中心部分に移動(両手持ちした際の軸になります。) 最後に”風浪切岡止々支_刀”のParent Constraint内の背負を1に、他を0に変更し、 ”風浪切岡止々支_刀””風浪切岡止々支_鞘”のinspectorを無効化(チェックを外す)して、アップロード 導入手順書を同梱しておりますので、そちらを参考にしてください。 ■遊び方 Expressionメニューの「風浪切岡止々支」欄から「風浪切岡止々支_ON」を起動。 抜刀: 柄の前半部分を右手でフィスト。 納刀: 鞘の前部分付近で右手をOpen Hand。 両手持ち: 刀を持っている状態で、柄の後半部分を空いている手でフィスト。Open Handで解除。 持ち替え: 柄の前半部分で持っている手をOpen Handにし、空いている手で触れてフィスト。 剣線(パーティクル): Expressionメニューの「岡止々支_ON」で剣線が発生。特定のワールドでゾンビ等にダメージを与えられます。 ワールド固定: Expressionメニューの「ワールド固定_ON」を押し、片手持ち状態でロックンロール。解除は「ワールド固定_ON」を解除するか、柄の前半部分をフィスト。 エクスプレッションメニューからワールド固定をONにしていただいたのちに、 持っている手でRockNRollをしていただくとワールド固定が可能です。 【使用シェーダー】 ・lilLab様 lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 ・ModulerAvator https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro/ これら以外の導入に関してはサポート致しかねます。 【内容】 本体prefab(アバター用) Material 3個 fbx 1個 テスクチャ 1枚 音声 2個 ポリゴン数 全体 ▲4,012ポリゴン 刀身 ▲360ポリゴン 装飾 ▲3,528ポリゴン ※2メートルほどサイズがあります。他人の迷惑にならないように遊んでください。 ※パーティクルは迷惑にならない程度に使用してください。 ※スケールを変更すると仕様上一部のパーティクルがズレる可能性がございます。 ------------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------------- 使用例等でお借りした3Dモデル WARPSTORE様作成 【オリジナル3Dモデル】Lapine ―ラピーヌ― https://booth.pm/ja/items/6764430 namekuji1337様作成 オリジナルモデル「フィオナ(Fiona)」 https://booth.pm/ja/items/4592568 mio3io様作成 森羅 オリジナル3Dモデル #Shinra3D https://booth.pm/ja/items/4707634 ------------------------------------------------------------- ※当ショップで取り扱う商品はすべてダウンロード商品であるという特性上、返金には対応しておりません。予めご了承ください。 ◆お問い合わせ ご不明点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
利用規約
本モデルを購入する際、この約款に同意したものとみなします。 利用規約の内容は変更される場合があり、最新バージョンを優先します。 本規約は、あしやまひろこ(@hiorko_TB)氏が作成したVN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )のテンプレートを使用しています。 JP https://drive.google.com/file/d/1m2D8QrzKhtrIAjALGq4Ma4Zz5ai53D1H/view?usp=sharing EN https://drive.google.com/file/d/1rDWT_aM3ouHmLDFbCjYLRf3aN-FqSNob/view?usp=sharing KO https://drive.google.com/file/d/1gF4p1J5awcpXm-yWNWJcf3NPOTg__9VA/view?usp=sharing ZH https://drive.google.com/file/d/1IVovhPF4UoyECH3XM_q_H-MCRD5Cag_I/view?usp=sharing
更新履歴
2025/5/30 販売開始 2025/08/01 Ver.1.02にアップデート ・Gimmickを組みなおし ・マテリアルを調整