【イオ・ドラゴニュート対応】どらごんしっぽ!【MA設定済み】
- 通常版Digital500 JPY
- ご支援版(ほんの少しのおまけ付き)Digital700 JPY

R'l's house(ルルズハウス)様【イオ・ドラゴニュート】対応 https://rls-house.booth.pm/items/6641745 イオ・ドラゴニュートちゃん対応のドラゴンっぽい尻尾です。イオちゃんの衣装の尻尾貫通用のスリットに合う形状で設定してあります。できるだけ破綻のないように制作しておりますが、動作によっては破綻している部分もございます。ご了承ください。破綻してる部分もできるだけ違和感のないようにしてあります。 導入に際しては、アバター直下にポン置き後、微調整する必要があります。画像による解説も付属しているので分かりやすいと思います!Ex MenuからのON/OFFも可能です!Animationによる尻尾の角度調整も画像解説入れてます! カラーリングはイオちゃんのデフォルトカラーに合わせたものを含め、6種類のマテリアルがあります。お好みでご使用ください。 ※本商品以外の掲載されているもの(アバター、アクセサリー等)は付属しません。 ※ダウンロード商品の性質上、キャンセルや交換、返金等は承っておりません。
【導入方法】(画像解説もあります!)
①liltoonとModular Avatarを導入しているプロジェクトへunitypackageファイルをインポートしてください。 ②元のイオちゃんの尻尾(tail)のオブジェクトのInspectorから、チェックを外し、TagをEditorOnlyに変更してください。 ③Prefabフォルダ内のお好みの色のPrefabファイルを、アバター直下へドラッグ&ドロップで入れてください。 (右クリックメニューのModular Avatar→Setup Outfitは絶対にしないでください!) ④ヒエラルキー内のIO-Chan_Tail_Scale→armature→Hips→tailのInspectorに「VRC Rotation Constraint(Script)」というComponentがあります。 Element0のSource Transformに元々のイオちゃんのtail(IO Dragonewt→armature→Hips→tail)を、 Element1のSource TransformにIO Dragonewt→armature→Hips→skirt_root→skirt.007を指定してください。 ⑤IO-Chan_Tail_Scale内のTail_ScaleのInspectorに「Skinned Mesh Renderer」というComponentがあります。 Anchor Overrideにイオちゃん本体のChestを指定してください。写真を撮影した際の光の当たり方が本体と同じになるはずです。
【内容物】
◎IO-chan_Tail_Scale.unitypackage ◎FBX、Material、Textureフォルダ ◎どらごんしっぽ導入解説フォルダ ◎readme.txt ◎VN3ライセンス利用規約(jp,ko,en,zh) ご支援版には、初期案で作ったウロコがおまけとしてついてきます。ヘアピン代わりに頭につけるとちょっとだけ可愛いです。
【更新履歴】
2025/06/12 本商品リリース 2025/06/24 readmeテキストファイルの文章が途中で切れている点、利用規約ファイルを同封し忘れていた点を修正しました。商品自体のverは更新していないのでそのままお使いください。 Special Credit ノラノコ様、だいきんぐ様、buncha様、カニ吉様、クローズレモン様、素敵なお写真をありがとうございました!