CoC「逢魔時の神参り」SPLL:E191207
- 【フルセット】Digital1,500 JPY
- 【本文のみ】Digital1,000 JPY
- 【NPC立ち絵のみ】Digital800 JPY
- 【トレーラーのみ】Digital0 JPY

┃Call of Cthulhu 「逢魔時の神参り」 - 君たちが、終わらせなければならない - 性癖:人間×付喪神×因習×和 #ポットラックパーティー企画2025 参加作品 ┃概要 人数:2PL/秘匿HO 舞台:現代日本 時間:8-10時間 推奨技能:三大探索技能/日本刀/戦闘技能/高POW ロスト率:中から高/継続不可の可能性 後遺症:有 推奨探索者:新規限定 形式:6版 ┃あらすじ 10月中旬、探索者が住む「月影町」にて、年に一度行われる秋祭りが開催されることとなる。 貴方達も、例年通り参加することになるだろう。 祭りの大取りには花火が上がるらしく、見に行こうと足を進めだした瞬間、耳に届いたのは神楽鈴の音。 時刻は逢魔時、誘われるように辿り着いた先には、神社の鳥居が一つ。 その先、探索者を迎え入れたのは、不可思議な街だった。 ┃𝗛𝗢 【共通HO】 貴方たちは“月影町(つきかげちょう)”に生まれ、幼い頃から現在まで共に生活している。 HO人間:貴方は人間だ、人ならざる者が視える。貴方には■■がある。 HOツクモガミ:貴方は妖怪だ、人間が大切にしていた物の具現化だ。貴方には■■がない。 【傾向】 HO人間:特殊な力を持った人間探索者を作りたい/秘匿で葛藤したい/大きな選択をしたい HOツクモガミ:人外探索者を作りたい/秘匿で悶えたい/ダイスバトルしたい ┃探索者作成について ▪ HO人間が《3から5歳程度の間にHOツクモガミが誕生した》ものとする。 その為、PL同士で相談し、現在までの過去は自由に設定してよい。 ▪戦闘技能は〈日本刀〉〈回避〉を推奨、重火器技能は非推奨とする。 ※(初期値:日本刀15/太刀5/脇差15/短刀25) ※二刀流はKPと要相談し、適用する場合は二回目の判定に-20の補正 ▪HOツクモガミに限り、視えない人間が実体を視認できるようにすることが可能。 ※基本的にHO人間以外には視えない。 ┃月影町(つきかげちょう) 都会から少し離れた場所に位置する町。 数千人が暮らしている小さなコミュニティで、幼稚園や保育園、小中高一貫校がある。大学のみ、都会に出る必要がある。 古くから続く伝統行事として、大きな山にある神社で、毎年10月頃に秋祭りが開催される。 探索者も、幼い頃から欠かさず参加している催しである。また、祭りの最後に打ちあがる花火が大取りだという。 近所の付き合いや視える人の割合、建築物の詳細などは各PLに一任する。 ※規模と山がある事、毎年の秋祭りの内容、それに参加していることさえ変えなければ、各々好きな月影町を作ってよい。 ※注意事項 ・神話生物及び呪文・AFの自己解釈を含む ・実在する妖怪や神を含む ・探索者の設定がシナリオより指定される可能性有 (例:生まれ育った地・家族構成・過去に起きた事柄の指定) ・NPCの台詞、描写を多く含む ・ENDにより継続不可になる可能性 ┃添付内容 【フルセット】 ・シナリオ本文(全P128) ・部屋素材 ・トレーラー ・NPC立ち絵(全身/腰上) 【本文のみ】 ・シナリオ本文(全P128) ・部屋素材 ・トレーラー 【NPC立ち絵のみ】 ・・NPC立ち絵(全身/腰上) 【トレーラーのみ】 ・トレーラー ※NPC立ち絵について、8月中に全員揃う予定でいますので、もう暫くお待ちください。価格は揃った時点での設定となる為、登場NPC全員分を含みます。 シナリオ/トレーラー/部屋素材など:@kyabia_sinario(@mameeee_trpg ) NPC立ち絵:@osato_014 ※更新情報※ 【権利表記】 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話 TRPG」