【無料あり】NovelAIプロンプトがワンクリックで反映できるChrome拡張機能「Prompt Leap」
- 【無料版】Prompt Leap LiteDigital0 JPY
- 【有料版】Prompt LeapDigital1,480 JPY

NovelAIで画像生成しているとき、 ・「もっと広いスペースでプロンプトを作りたい」 ・「でもページ間のコピペはめんどくさい」 ・「プロンプト、もっと効率よく入力したい……」 って思ったことありませんか? 私は何度も経験しています。 その手間をスッと軽くしてくれるのが、Chrome拡張機能「Prompt Leap」。 本ツールには無料版「Prompt Leap Lite」と、CSV読込機能が追加された有料版「Prompt Leap」の2つのバージョンがあります。 ---------------------- 💡 Prompt Leapって? ---------------------- Prompt Leap(プロンプト・リープ)は、 事前に登録したプロンプトを、NovelAIのページにいながらワンクリックで挿入できるChrome拡張機能です。 Chromeの拡張機能なので、WindowsでもMacでも動作します。 インストール方法などは、以下のページで紹介しています。 → https://sora-tsukigase.com/prompt-leap-lite/ 以下がPrompt Leapの主な機能です。 これらの機能は、無料版・有料版どちらも共通です。 ・複数のプロンプトを登録できる ・「追加」「削除」「並べ替え」「CSV出力」ができる管理画面 ・登録順にワンクリックでプロンプト欄に反映 ・戻るボタンで1つ前のプロンプトを反映 ・NovelAIのページにボタンが表示されるので、ページ移動不要 ※保存データはローカル(ブラウザ内)なので、通信やログ取得なども一切ナシです。 📕 有料版だけの追加機能 ・プロンプトのランダム生成 →ワイルドカードやDynamic Prompts記法に対応。 以下のようなランダム生成ができるようになりました。 選択 (option1|option2|...) → ( )で囲み、|で区切った選択肢の中から、ランダムに1つ選ばれます。 空の選択肢(option1| |…) → 選択肢の一つを空にすることで、「何も出力しない」という選択肢を作ることができます。 複数選択 (N$$option1|option2|...) → 選択肢の中から、指定した数(N個)をランダムに選びます。 範囲指定 (N-M$$option1|option2|...) → NからM個の間で、ランダムな数の選択肢を選びます。 重み付け (N~option) → 選択肢が選ばれる確率を調整できます。~ の前に数値を記述すると、その数値が重みとなります。 ネスト(入れ子) → ( ) の中に、さらに () を入れて複雑な組み合わせを作ることができます。 エスケープ文字 → ( ) をDynamic Promptsの特殊文字としてではなく、プロンプトの一部としてそのまま使いたい場合は、直前に \ を付けます。 同一タグ選択(__@wildcard__) → ワイルドカード名の前に@を付けると、同じ候補が選ばれます。 ワイルドカードやDynamic Prompts記法はランダム生成プロンプトだけではなく、順番に適用するプロンプトにも使用することができます。 ・CSVファイルによる一括登録に対応 → 300件以上の登録も実測済。 実測値ですが、500トークン(1500文字程度)であれば300件程度は読み込み可能でした。 プロンプトではそれ以上の件数は試していませんが、単純に1~1000の数字を1行ずつ振っていたCSVファイルでは、1000件の読み込みも可能でした。 先にプロンプトを作って一気に画像生成するスタイルの人だったり、プロンプトの比較や検証をする人に特におすすめです。 ---------------------- 無料版と有料版の違いまとめ ---------------------- Prompt Leap Lite(無料版) ・プロンプトの手動登録 ・削除や並び替え、CSV出力などの管理機能 ・NovelAIへのワンクリック反映 Prompt Leap(有料版) ・プロンプトの手動登録 ・削除や並び替え、CSV出力などの管理機能 ・NovelAIへのワンクリック反映 ・CSVファイルによるプロント一括読み込み ・プロンプトのランダム生成 ・ワイルドカード ・Dynamic Prompts記法 ---------------------- 📂 CSV一括読込で何が変わるの? ---------------------- 手打ち・コピペの代わりに、CSVファイル1枚で全プロンプトを一括登録。 たとえば、Googleスプレッドシートと組み合わせて =CONCATENATE(A1,B1) みたいに式で生成してしまえば、「タグを1つ変えるだけのパターン」も一瞬で作成可能です。 実際のスプレッドシート例は、商品画像(後半)にも掲載しています。 あとはCSVを読み込ませて、NovelAI側でボタンをクリックするだけ。 毎回入力してたのがバカらしくなるくらい、効率が上がりますよ。 ---------------------- 🙋🏻 よくある質問 ---------------------- Q. 無料版と有料版の違いは? A. Prompt Leap(有料版)は、ランダムプロンプト生成機能(ワイルドカード、Dynamic Prompts)と、順番プロンプトのCSV一括登録機能が使えます。。 Q. プロンプトは保存される? A. ブラウザ内(chrome.storage)に保存されます。理論値では上限が10MBです。 Q. プロンプト情報は外部に送信されますか? A. 一切ありません。データはすべてブラウザ内に保存されます。 ---------------------- ✅ 利用条件 ---------------------- 許可されていること ・個人での使用(商用・非商用問わず) ・自身の用途に限った改変 禁止されていること ・本ツールの再配布(改変の有無を問わず) ・本ツールの再販売 ・自作ツールとしての再公開 ・第三者への再頒布、譲渡、共有 免責事項 ・本ツールの使用により発生したいかなる損害についても、製作者は一切の責任を負いません。 ---------------------- ✉️ 連絡先 ---------------------- 販売者:月ヶ瀬そら ・X(旧Twitter):@soratsukigase( https://twitter.com/soratsukigase ) ・BOOTHメッセージ ・Webサイト:https://sora-tsukigase.com/