ハンドル形式の名前を以前のユーザー名の形式に変更できるわんコメの配布プラグイン【youtube-handle-to-name】
- 【無料版】youtube-handle-to-name【0.1.7-beta】Digital0 JPY
- 【支援版】youtube-handle-to-name【0.1.7-beta】Digital200 JPY

YouTubeのチャット欄で、ハンドル形式(@handle)の名前になってしまったものを、以前から使われているユーザー名(チャンネル名)形式で表示させるわんコメプラグインです 「プラグイン」であるため、お持ちのテンプレートどれに対してでも利用は可能になっています 無料版と支援版では、中身に差はありません ご支援をいただける場合にのみ、支援版をご購入ください ※ご支援をいただける場合でも、無料版で正常動作することをご確認の上で支援版の購入をおすすめします
プラグインの内容
一部のYouTubeのライブ配信で適用されている、コメントをしたリスナーのユーザー名から@handle形式への見た目の仕様変更に対応し、もともと見えていた「ユーザー名(チャンネル名)」を表示できるわんコメのプラグインです テンプレートではなくプラグインでの設計のため、お持ちのテンプレートでバッジ情報が表示されるものであれば、どのテンプレートにも対応しています 無料で取得できるYouTube Data API v3のAPIキーが必須です https://console.cloud.google.com/ APIキーの取得方法やプラグインの詳細については、下記公式サイトをご確認ください
公開中プラグインのバージョン
0.1.7-beta * ギフト受信時の名前取得精度を向上(0.1.7-beta) * 読み上げ時の名前も置換処理追加(0.1.6-beta) * ハンドル名の大文字・小文字区別の強化(0.1.5-beta) * ギフト受信時の送信者名を修正(0.1.4-beta) * コードの可読性向上(0.1.3-beta) * 併記されるハンドル表記の大文字小文字を、ハンドル名でのコメント時に正しく表示 * ユーザー名でのコメント時のハンドル表記は、大文字小文字の区別なし (0.1.2-beta) * ユーザー名でのコメント時にハンドル名を取得(0.1.1-beta) * ユーザー名とハンドル名の併記に対応(0.1.0-beta) * キャッシュ効率の強化(0.0.7-beta) * ハンドル名のキャッシュを強化(0.0.6-beta) * メンバーシップギフトの受け取りパターンに対応(0.0.5-beta) * メンバーシップギフト受取時のパターンに仮対応(0.0.4-beta) * わんコメ8.0-beta.23のハンドル名の@を取り除く設定時にも対応(0.0.3-beta)
アップデート時の注意
バージョンアップ(アップデート)後は、古いバージョンはフォルダごと削除し、わんコメでプラグインの再読み込みを行ってください。 上記手順を踏まないと、同じuidを使っているため、正常に読み込みがなされません。
対応バージョン
7.2.0以上
動作確認バージョン
わんコメ 8.0-beta.23
利用規約
カスタマイズは可能ですが、再頒布や自作発言等はなさらないでください
クレジット表記について
クレジット(利用元)の表記は、必要ありません 完全に「任意」です 書いていただけると嬉しくはあります
公式サイト
プラグインの詳しい内容は、公式サイトをご確認ください https://nvl-game.tokyo/plugins/5578
作者𝕏
https://x.com/shinkunoshizuku