[多機能版]FTRX Handout — Udonハンドアウト/資料表示ギミック
- 300円版(個人向けライセンス)Digital300 JPY
- 800円版(商用・再配布ライセンス付き)Digital800 JPY
![[多機能版]FTRX Handout — Udonハンドアウト/資料表示ギミック](https://booth.pximg.net/7f74c4cc-aba7-4269-87fc-4cc357d4c26a/i/7152425/a22f4451-0f80-4e1d-9c6c-dff5b67e279c_base_resized.jpg)
📘 FTRX Handout は、VRChatワールド内で手軽に資料やハンドアウトを表示できるUdonギミックです。 以下のような用途にぴったりです。 - 授業や説明会向けのスライド配布 - 謎解きワールドのヒント資料として - 配布ペーパー代わりの掲示物として ✨ 特長 ✨ • 📄 1つのハンドアウトを複数人で同時表示(グローバル表示対応) • ✋ 各自が個々に閲覧できるローカルモードあり • 🎛 バックページ設定やページ送り(Q/Eキー、トリガー)対応 • 🔁 16:9の板ポリがテクスチャ比に合わせて自動調整(ON/OFF切替可) • 🔄 両面または片面表示OK、裏面は別テクスチャ指定可能 • 🛂Quest単機でも表示可能 • 🛠 Unity 2022.3.22f1 + UdonSharp対応 ―――――――――――――――――― ✅ 300円版(個人向け) 🎁 スクリプト / シェーダー / プレハブ同梱 ✅ 個人での使用(非商用・商用問わず)OK 🚫 再配布・販売・法人での商用利用は禁止 ✅ 800円版(商用・再配布ライセンス付き) 上記すべてに加え: ✅ 商用利用(法人・チーム制作・イベント)OK ✅ 再配布OK(テクスチャ張り替え済みに限る) ✅ 有償ワールド等への組み込みOK 🔰 まず試してみたい方へ: 無料の簡易版はこちら:https://oracle-stardust.booth.pm/items/7105280
セット内容
Handout.unitypackage Readme.txt HowtoSetting.png
使い方
1. VRChat Creator Companionの最新版をインストールします。 2. 「UdonSharp」で新規のプロジェクトを作成するか、VRChat SDK - Worlds と UdonSharp の最新版をプロジェクトに追加します。 3. Handout の unitypackage をインポートします。 4. HandoutのPrefabをシーンに設置します。 5.設置したPerfabを選択し、テクスチャーを差し替えます。 ※ページを追加したい場合は、Front Page Texturesを必要なページ数に合わせてください。 ※※新しいハンドアウトを作りたい場合、 1.Handout内のMaterialを複製し、名前を変更する。 2.サイズに合わせた、プレハブを設置する。 Inspector→FTRXHandout→ページ設定TargetのMaterialに 新しく複製したMaterialを追加する。 3.新しく複製したMaterialをScene上の表示したいオブジェクトへドラッグ&ドロップする
利用規約
この利用規約は、「FTRX Handout」(以下「本アセット」)をご利用いただく際の条件を定めたものです。本アセットをダウンロードまたは購入された時点で、以下の内容に同意いただいたものとみなします。 著作権について 本アセット(スクリプト・シェーダー・構成素材など)に含まれるすべてのデータの著作権は、制作者「りおくま」(以下「制作者」)に帰属します。著作権の譲渡は一切行われません。 ライセンスの種類 本アセットには以下の2種類のライセンスがあります。 ■ 300円版(個人向けライセンス) 個人によるVRChatワールドなどのゲーム内での使用が可能です。 無料ワールド・有料ワールドどちらにも使用できます。 個人での営利利用(例:ワールド内での投げ銭など)は可能です。 再配布・再販売・法人利用は禁止されます。 ■ 800円版(商用・再配布ライセンス付き) 企業・法人・チームでの利用、および商用目的での使用が可能です。 テクスチャの張り替えなどカスタマイズ後の再配布・販売が許可されます。 ※再配布は、他アセットとの統合やワールド組み込み後の配布に限ります。 ※スクリプトやシェーダーの単体販売や無加工での再配布は禁止します。 有償ワールド、イベントワールド、展示販売ワールド等での利用も許可されます。 禁止事項 以下の行為は禁止します(ライセンスの種類にかかわらず共通です)。 本アセットの素材(スクリプト・シェーダーなど)を無加工で再配布、販売すること 本アセットの一部または全部を、自作であるかのように偽って再頒布すること 法人による300円版の使用 公序良俗に反するコンテンツへの使用 可能であれば、再配布時にクレジットを付けてくれるとありがたいです。
免責事項
本ギミックを用いてユーザーに生じたあらゆる損害について、配布元は一切責任を負わないものとします。
更新履歴
2025/07/08 1.0.0 配布開始