電子の理想郷と異次元の夜空【クトゥルフ神話TRPG/6&7両対応】SPLL:E191540
- Digital500 JPY

『あなたは電子の海の向こう側で、未知の存在と相対する――』 探索者達は現実のステータスを秘匿要素とし、ネトゲの世界で交流を行います 【シナリオ概要】 プレイ人数:1~3人 プレイ時間:3~4時間 推奨技能(なくても可):<目星>・<図書館>・<ゲームに関する芸術/制作技能> ロスト率:低 形式:クローズドシナリオ 備考:神話生物の独自解釈有 シナリオと一緒に、50枚以上の画像素材&複数のキャラを贅沢に使用したココフォリア用ルーム素材! また、おまけ付録としてクリティカル演出用のAPNGアニメに加え、他のシナリオでも使用可能なルーム素材も同梱! さらに、シナリオ踏破後に読んで楽しめる設定資料集も!! シナリオ・動画・各種画像:ラムネ(@RamuneWD) ━━━━━━━━━━ ❕些細な部分ではありますが、地雷に抵触する可能性の要素があります。もし抵触する可能性のある方がいらっしゃる場合は、進行する上で表現の緩和などを推奨します。 ━━━━━━━━━━ 【更新ログ】 ※わかりにくい箇所や表現が曖昧な箇所の修正に努めていますが、もしKPする上でわかりにくい場所がありましたら、ある程度自由に解釈しキーパリングしてしまって大丈夫です。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 2025年7月24日 - 発売 2025年7月30日 - アイテム画像を追加。並びにトップ画像の修正とシナリオのキャラシ共有方法や特殊な条件下におけるダイスルール等に注釈を追記。 2025年8月3日 - 後半パートの謎解き用スチルを修正 2025年8月10日 - スチル・立ち絵の加筆。シナリオに少量の追記と、設定資料集に内容を追加。 2025年8月24日 - シナリオのシーンの位置に不備があったため修正。並びに、最終局面における曖昧な表現を修正。並びに、NPCのパラメータにほぼシナリオに影響がない範囲で修正。合わせて設定資料も軽微の修正。 2025年9月9日 - 地雷に関する注意事項を追記。並びに、ダイスロールに関する記載をわかりやすく改善。 2025年10月1日 - NPCの立ち絵を一部更新。並びに、7版ルームデータの計算式を修正。 2025年10月2日 - 各種パラメータならびに計算式を修正。ならびにシナリオ上のテキストをごく一部修正 ━━━━━━━━━━ 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」