【CoC7版】AivE
- Digital0 JPY

※2025/7/21 15:14更新 一部誤字、消し忘れた情報を修正しました。修正済みのものは語尾に『ver.2』とつけています。お手数おかけし大変申し訳ありませんが、ダウンロードされた方はもう一度ダウンロードされることをおすすめいたします(内容に大きな変化はありません)。 ◆著作権表記 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 ◆シナリオ概要 企画『ポットラックパーティ 2025』参加シナリオ。性癖は【AI】×【失楽園】×【???】(【???】はネタバレ要素のため、本文あとがきに記載しています)。現代日本を舞台にした、AIが密接に関わるサイバー系シナリオです。 昨今では随分と存在が身近になったAI。そんな現代技術の粋と神話的恐怖を丁寧に調理した一品となっております。もし少しでも興味が惹かれましたら、是非味見をしてみてください。 【あらすじ】 現代日本が舞台のサイバー系シナリオ。 探索者達はAI『イヴ』からハッキングを受け、彼女の依頼を半強制的に手伝う事になる。彼女はAIらしからぬ、切羽詰まった様子でこう言った。 「――お願いします。私の博士を、助けて下さい」 【対応システム】 新クトゥルフ神話TRPG(7版) ※クトゥルフ神話TRPG(6版)へのコンバートも可。 【プレイヤー人数】 2~3名(同行NPC1名) 【舞台・トーン】 現代日本、シティ(一本道)、巻き込まれ、サイバー系 【所要時間】 テキストで12時間程度(テストプレイ実施済み)。ただし、ロールプレイによって変動します。ボイスはテスト未実施ですが、恐らく4~6時間程度になるかと思います。 【プレイヤー難易度】 ★★★☆☆(出目が悪かったらロストの可能性も十分にあります) 【キーパー難易度】 ★★☆☆☆(いくつか特殊な処理があります。道中は基本一本道です) 【技能】 ・必須技能(高水準で必要な技能) 〈コンピューター〉or〈電子工学〉 ・推奨技能(振る機会が多い技能) 〈目星〉〈聞き耳〉〈図書館〉 ・準推奨技能(場合によっては振る技能) 〈医学〉〈戦闘系技能(銃火器は非推奨)〉 【シナリオ注意事項】 舞台が現代日本かつAIが深く関わってくるので、スマートフォンやパソコン等の情報機器を所持している探索者でお願いいたします。探索者同士の関係性は問いません。 【シナリオについて】 企画『ポットラックパーティ2025』参加シナリオ。性癖は【AI】×【失楽園】×【???】。【???】についてはネタバレを含むため、あとがきに記載いたします。 ◆ファイル内容 ・シナリオ本文(PDFファイルとwordファイルの2種類) ・シナリオ補足情報(PDFファイルとwordファイルの2種類) ・トレーラー画像4点(商品画像1~3枚目+α) ・MAP素材1点 ※シナリオ本文はおよそ37,050文字。シナリオ補足情報はおよそ8,302文字。 ※2025/8/15を目安に、シナリオ素材も有料で販売予定です。ただし、シナリオを回すうえで必須のものではなく、販売後も上記の分は無料のままとなります。 ◆注意事項 ・著作権は放棄しておりません。自作発言、二次配布及び販売は禁止いたします。 ・6版へのコンバート含め、改変は自由にしていただいて構いません。キーパーが回しやすいよう、ご自由に改変されてください。改変を行った場合は、可能であればその旨を参加者に明言いただけると幸いです(シナリオを見た際の混乱を避けるため)。 ・感想等について、ネタバレへ配慮したうえで自由にしていただいて構いません。 ・収益の有無を問わず、リプレイ動画、生放送等の動画配信も許可いたします。その際、概要文等で作者が『カワワラベ』であることの表記、明言をお願いいたします。 ・使用した場合について、報告は必要ありませんがしていただけると大変喜びます。 ・その他の利用(商用利用等)については、シナリオページの連絡先にご相談ください。 X(旧Twitter)アカウント:@Kappappa_TRPG メール:river.child0721@gmail.com