[ツール] 画像比較ソフト
- Digital1,000 JPY
![[ツール] 画像比較ソフト](https://booth.pximg.net/69d00285-4902-4d59-a07e-2438c78ff469/i/7211502/07572a0d-ab15-4d04-8dcc-00ff7ac825e9_base_resized.jpg)
複数の画像を横並びで比較し、詳細な分析を可能にするための直感的でパワースーツなデスクトップアプリケーションです。デザインレビュー、品質管理、ビジュアルチェックなど、様々なシーンで画像の差異を素早く特定し、正確なフィードバックを行うことができます。
主な機能
・複数画像表示 最大3枚の画像を並べて表示し、比較できます。(デフォルトは2枚、オプションで3枚) ・同期されたズームとパン いずれかの画像でズームまたはパンを行うと、他の画像も同じ倍率と位置に同期して表示されます。これにより、複数の画像の特定の部分を簡単に比較できます。 ・画像上の描画(ペンツール) 画像上に線を引くことができます。 ペンの色と太さをカスタマイズできます。 すべての描画をクリアする機能があります。 ・ドラッグ&ドロップによる画像読み込み 画像ファイルをアプリケーションウィンドウに直接ドラッグ&ドロップして読み込むことができます。 ・ファイルダイアログによる画像読み込み 通常のファイル選択ダイアログからも画像を読み込めます。 ・UIテーマ変更 様々なUIテーマを切り替えることができます。 ・設定の保存と読み込み UIテーマ、ペンの色、ペンの太さ、ズーム速度などの設定を settings.json ファイルに保存し、次回起動時に自動的に読み込みます。
WindowsDefenderで開けない場合
1.「設定」-「更新とセキュリティ」-「Windowsセキュリティ」を開く 2.「保護の領域」-「ウイルスと脅威の防止」をクリック 3.「ウイルスと脅威の防止の設定」-「設定の管理」をクリック 4.「除外」-「除外の追加または削除」をクリック 5.「除外の追加」から「ファイル」でダウンロード・解凍したexeを指定 6.起動
使い方
・アプリケーションの起動 を実行します。 ・画像の読み込み ドラッグ&ドロップ: アプリケーションウィンドウのグレーの領域に、比較したい画像ファイルを直接ドラッグ&ドロップします。 「読み込む」ボタン: 各画像表示エリアの下にある「読み込む」ボタンをクリックし、ファイル選択ダイアログから画像ファイルを選択します。 画像が読み込まれると、それぞれのペインに表示されます。 ・画像比較モードの切り替え デフォルトでは2枚の画像が表示されます。コントロールフレームにある「3枚目画像比較」をオンにすると、3枚目の画像表示エリアが表示され、3枚の画像を比較できるようになります。 ・操作モードの切り替え コントロールフレームにある「パン/ズーム」または「ペン」と表示されているボタンをクリックすることで、操作モードを切り替えます。 または、マウスの中央ボタン(スクロールホイールをクリック)を押すことでもモードを切り替えることができます。 ・「パン/ズーム」モード パン(移動): 画像上でマウスの左ボタンを押し続けてドラッグすると、表示されているすべての画像を同時に移動させることができます。 ・ズーム 画像上でマウスのホイールを上にスクロールすると、画像が拡大されます。 画像上でマウスのホイールを下にスクロールすると、画像が縮小されます。 ズームは、マウスカーソルの位置を中心に適用されます。 ・「ペン」モード 画像上でマウスの左ボタンを押し続けてドラッグすると、画像上に線を描画できます。 ペンの色を変更: 「設定」タブに移動し、「ペンの色を選択」ボタンをクリックして色選択ダイアログから色を選びます。 ペンの太さを変更: 「設定」タブにある「太さ」の隣のスピンボックスで値を変更します。 ・描画をクリア コントロールフレームにある「ペン クリア」ボタンをクリックすると、すべての描画が消去されます。 ・ズーム/パンのリセット コントロールフレームにある「ズーム/パン リセット」ボタンをクリックすると、すべての画像のズームとパンの状態が初期表示(画像がキャンバスに収まるように調整された状態)に戻ります。 ・設定の変更と保存 「設定」タブをクリックして設定画面に切り替えます。 ・テーマ ドロップダウンメニューから好きなUIテーマを選択できます。 ・ペン設定 ペンの色と太さを調整できます。 ・ズーム設定 ズームの速度を調整できます。 ※変更した設定を保存するには、「設定を保存」ボタンをクリックします。設定は settings.json ファイルに保存され、次回起動時に自動で読み込まれます。
変更履歴
[ 2025-07-21 v1.0 ] 公開
動作環境
・OS Windowsのみ ・動作確認済みOS Windows10
利用規約
・第1条(適用範囲) 本利用規約は、お客様(以下「ユーザー」といいます)が、本ソフトウェア「画像比較ソフト」(以下「本ソフトウェア」といいます)を利用するにあたり、ユーザーと本ソフトウェアの提供者(以下「提供者」といいます)との間の権利義務関係を定めるものです。 ・第2条(利用許諾) 提供者は、ユーザーに対し、本利用規約に同意することを条件として、非独占的かつ譲渡不能な本ソフトウェアの利用を許諾します。 本ソフトウェアの著作権、特許権、商標権、その他の知的財産権は、提供者または正当な権利者に帰属します。 ・第3条(禁止事項) ユーザーは、本ソフトウェアの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 - 本ソフトウェアを複製、頒布、公衆送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案、改変、解析、逆コンパイル、逆アセンブルその他一切の利用(個人的な利用範囲を超えるものを含む)を行うこと。 - 本ソフトウェアの全部または一部を、他のソフトウェアと組み合わせて利用すること。 - 本ソフトウェアの動作を妨害する行為、またはそのおそれのある行為を行うこと。 - 本ソフトウェアを違法な目的、または公序良俗に反する目的で利用すること。 - その他、提供者が不適切と判断する行為。 ・第4条(免責事項) 提供者は、本ソフトウェアの動作、信頼性、安全性、特定の目的への適合性について、明示または暗示を問わず、いかなる保証も行うものではありません。 ユーザーは、自己の責任において本ソフトウェアを利用するものとし、本ソフトウェアの利用によって生じた損害、損失、または第三者との紛争について、提供者は一切の責任を負わないものとします。 提供者は、本ソフトウェアの瑕疵、不具合、またはエラーを修正する義務を負うものではありません。 提供者は、予告なく本ソフトウェアの仕様変更、提供の停止、または終了を行うことができるものとします。これによりユーザーに損害が生じた場合でも、提供者は一切の責任を負わないものとします。 ・第5条(損害賠償) ユーザーが本利用規約に違反し、または不正もしくは違法な行為によって提供者に損害を与えた場合、ユーザーは提供者に対し、その損害を賠償する責任を負うものとします。 ・第6条(本利用規約の変更) 提供者は、必要に応じて、予告なく本利用規約を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、提供者が適切な方法で告知した時点から効力を生じるものとします。ユーザーは、変更後の利用規約を確認し、同意の上で本ソフトウェアを利用するものとします。 ・第7条(準拠法) 本利用規約の準拠法は日本法とします。 ・第8条(その他) 本利用規約に定めのない事項については、両者誠意をもって協議の上、解決を図るものとします。 本ソフトウェアの商用利用については、提供者との別途相談が必要となります。
バグ・不具合等
バグや不具合を見つけた場合は報告していただけると助かります。
お問い合わせについて
・要望 ・追加機能 ・質問 ・バグ ・不具合 ・その他 etc 上記内容でお問い合わせされる場合は、「ショップにメッセージを送る」からお願いいたします。