【CoCシナリオ】ダム底に眠る因縁の村 ― その村が消えたのは、地図からだけだった。
- Digital1,000 JPY

キャンペーンシナリオとして、十分なボリュームと幅広いプレイヤーが遊びやすい設計を兼ね備えています。全5フェイズ構成と複数エンディングにより、1本でも長く楽しめる内容です。シナリオはPL専用とKP専用に分かれており、初心者KP向けの補助資料も充実してますので、中級者推奨ながら初心者KPでも安心して回せます。 半世紀前、ダムに沈んだ村。その名も、記録も、ほとんどが失われたはずだった──。 だが最近、沈んだはずの村から奇妙な噂が浮かび上がる。夜な夜な水面に現れる灯、耳元で響く水音、そして誰も知らないはずの村の唄。 探索者たちは、かつて水底に葬られた“因縁”と対峙することになる。 🎲 シナリオ基本情報 📘 対応システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版(CoC6版) 👥 プレイ人数:2〜4人(推奨:3人) ⏱ プレイ時間:4〜6時間(探索・RP重視の場合は6時間以上) 🎭 キーワード:深きものども/祖先の因縁/水底探索/マルチエンディング 🎚 シナリオレベル:中級者推奨(初心者可だがKPフォロー推奨) ✨ 見どころ・特色まとめ • 水に沈んだ村と「祖先の因縁」が交錯する構成 • 公的・私的な探索ルートが両立する情報構造 • ダム底の異常空間と「五感を侵す」演出 • クライマックスでは4種の儀式阻止アプローチが可能(物理/知識/対話/犠牲) • エンディングは5種類(再沈/封印/共生/継承/消失) • 地上探索とダム底探索、二段構成のホラー進行 • 深きものどもとの邂逅と、儀式阻止の多様な選択肢 • 因縁・代償・共存など幅広いマルチエンディング構成 • KP向け補助資料(情報カード/NPC演技ガイド/エンディング分岐チャート)付き 📖 あらすじ 探索者は、祖父母の遺品整理中に見つけた古い地図と日記から、沈んだ村の存在と不穏な記録を知る。 地図が示すのは長野県裾花ダム湖――そこでは近年、不可解な行方不明事件が相次いでいた。 失踪者の中には探索者と縁のある人物も含まれており、名探偵の友人から捜索の同行を依頼される。 やがて判明する「失踪者の共通点」と「祖先の血筋」。 沈んだ村に眠る因縁が、探索者を水底へと誘う。 🎯 こんな人におすすめ • 神話的恐怖と人間ドラマを両立させたい方 • 水底・村落・祖先の因縁などの重厚なモチーフが好きな方 • シナリオの「導入からクライマックスまでの構造美」を重視する方 • 実用性の高い補助資料(情報カード・分岐チャートなど)を活用したいKPさん • 深きものどもを題材にした因縁系シナリオを遊びたい人 • 地上探索+水底探索の二段構成を楽しみたい人 • 選択肢や代償のあるマルチエンディングを体験したい人 • KP補助資料つきで運営しやすいシナリオを探している人 • 中級者向けの程よい難易度で遊びたい人 ⚠️ プレイ前の注意点 • 実在地名(裾花ダム/長野市周辺)が登場しますが、内容は完全なフィクションです。 • 村の水没、先祖の失踪、変質、儀式など、やや陰鬱なテーマが含まれます。 • シナリオ中に、深きものどもに関連する神話的存在が登場します。 • 一部に軽度の刺激表現(水死・変質描写など)があります • 家族・血筋にまつわる因縁要素を含みます(PL合意を推奨) 🗂️ シナリオ構成概要 このシナリオは以下の5フェイズで構成されています: 1. 📌 導入フェイズ 祖父母の遺品整理で見つかった古地図と日記、名探偵の友人からの依頼を契機に、探索者は裾花ダム湖へ向かう。 2. 📌 地上探索フェイズ 公的ルート(警察署・役場)/私的ルート(失踪者宅・祖父母宅)/記録ルート(図書館・資料館)で情報収集。 失踪者の共通点・ダム底への手がかりを整理。 3. 📌 ダム底突入フェイズ 水位低下・祠の秘密の道・夢による招喚など、複数のアクセス方法から水底の村へ。 沈んだ村での探索と異質なホラー演出が展開される。 4. 📌 クライマックスフェイズ 深きものどもの儀式を目撃、阻止の選択肢(物理/知識/対話/犠牲)。 探索者の技能・行動により展開が分岐。 5. 📌 エンディングフェイズ 再沈・封印・共生・継承・消失の5種マルチエンディング。 行動と選択に応じた因縁の収束。 📦 有料版:内容一覧 📄 本文構成(テキスト) • シナリオ導入文 • 各フェイズ詳細 • SAN演出/ギミック解説 • NPC詳細・挙動メモ • マップとキーアイテム配置 • マルチエンディング分岐表 🗒 KP向け補助資料 • SAN早見表 • トリガー配置一覧 • 演出テンプレ集 • 分岐フローチャート • 🖼 KP用絵コンテ説明 • 🛟 KP救済テンプレ • 📘 初心者KP用:ルール知らなくても進められる「台本・答えつき」 • 📗 中級者KP用:台本少なめ、演出と謎解きが整理された「運用補助」 • 📙 上級者KP用:謎解き誘導もカット、自由演出を重視した「構造だけ提供」 🖼 必要に応じて追加イラストやマップ画像、演出素材など ⚠️注意事項 ①本商品はKP専用資料込みです。PLには必ずPL専用版をお渡しください。 ②セッション配信・動画使用は自由ですが、クレジット表記(作者名:降谷 合歓)を明記してください。(読み方→降谷 合歓:FURUYA NEMU) ③著作権は放棄しておらず、再配布・転売は禁止です。