【スヴァク-Svak-専用】HazyMakeup+EYE
- 通常版Digital0 JPY
- 作者支援版(内容は変わりません)Digital800 JPY

❖━━━━━━━━━━━━━━━━━❖ スヴァク-Svak- 1000スキありがとうございます! ❖━━━━━━━━━━━━━━━━━❖ 感謝を込めて1週間限定無料配布! 10/5~10/12の間のみ無料です! ぼんやりした感じのアイテクスチャ+ダークな感じのメイクテクスチャです。 スヴァク-Svak-のモデル本体は含まれません。 https://dappi.booth.pm/items/6517638
導入方法
VRChatへのアップロードの際にはliltoonおよびModular Avatarのインポートを必要とします。 ①「Svak_HazyMakeup.unitypackage」フォルダをインポート Unityに「Svak_HazyMakeup.unitypackage」フォルダをインポートします。 ②マテリアルの選択と詳細設定を開く アバターのbodyメッシュから「Svak_face」マテリアルを選択し、lilToonの「詳細設定」タブを開きます。 ③メインカラー2ndの設定 「メインカラー/透過設定」タブを展開し、「メインカラー2nd」のチェックボックスをオンにします。 チェックを入れた後、左側に表示される「◎色」の横のボックスに、適用したいアイテクスチャをドラッグ&ドロップ、または選択して適用します。 ④焼き込み 設定が完了したら、「焼き込み」ボタンを押してレイヤーを1枚のテクスチャに統合します。 ⑤発光テクスチャ、輪郭線の設定 liltoonのさらに下の方に「発光設定」「輪郭線設定」というタブがあります。そこで指定されているテクスチャを先ほど統合したテクスチャに設定しなおします。 ⑥瞳孔消し用prefabの導入 瞳孔・ハイライトパーツがデザインにそぐわないため、シェイプキーを上書きする形で見えなくするためのprefabを同梱してあります。フォルダ内にある「Svak_HazyMakeup_blendshape」prefabをアバター直下に入れてください。(※この処理により、一部表情にて瞳孔部分のアニメーションが動作しなくなります(キラキラ白瞳孔など))
同梱データ
Svak_HazyMakeup.unitypackage pngフォルダ Lアイテクスチャ42種 Lメイクテクスチャ1種 clip_psdフォルダ(アイテクスチャのみ)
利用規約
以下の行為を禁止します。 -改変の有無にかかわらず、当データを再配布・販売する行為 -Publicアバターとして公開するなど、購入者以外が使用できるように設定すること
センシティブな表現について
-性的・暴力的表現に使用する場合、棲み分けを行ってください。 -政治的・宗教的な活動への利用は、私的利用(プライベートな範囲での利用)を除き許可しません。