【有料250円】あとどれタイマー(ポモドーロタイマー)
- Digital250 JPY

あとどれタイマー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 設定した時間をカウントダウンするタイマーです。バー表示で残時間が後どれくらいか視覚的にわかります。 ポモドーロタイマーモードにすると、作業と休憩の時間を交互にカウントダウンします。 使った感想等を「#まえっち業務連絡」を付けて𝕏にポストしていただけると嬉しいです。 問い合わせ先:𝕏(Twitter) @maH-Support
機能
1.タイマー設定 ・作業時間と休憩時間をそれぞれ別に設定できます。設定できる時間は、00:00:00~99:59:59までです。 2.カウントダウンタイマー ・【ポモドーロタイマー】の☑を外すと、カウントダウンタイマーとして動作します。 ・【スタート】ボタンを押すと、作業時間に設定し時間からカウントダウンを開始します。 ・00:00:00になったらカウントダウンを停止して、00:00:00が点滅します。 ・【一時停止】ボタンでカウントダウンタイマーの減算を一時停止します。一時停止中はカウンターが点滅します。 ・【リセット】ボタンを押すと、作業時間をカウントダウンタイマーに設定します。 3.ポモドーロタイマー ・【ポモドーロタイマー】☑をすると、ポモドーロタイマーとして動作します。 ・【スタート】ボタンを押すと、作業時間に設定した時間からカウントダウンを開始します。 ・作業時間が00:00:00になると、休憩時間がカウントダウンタイマーに設定されてカウントダウンを開始します。 ・休憩時間が00:00:00になると、作業時間がカウントダウンタイマーに設定されてカウントダウンを開始します。 ・【一時停止】ボタンでカウントダウンタイマーの減算を一時停止します。一時停止中はカウンターが点滅します。 ・【リセット】ボタンを押すと、作業時間をカウントダウンタイマーに設定します。 ・休憩時間には小休憩と大休憩があり、【大休憩インターバル】で指定した回数の作業を実施した後は、大休憩で長めに休憩を取ることができます。 ・標準的なポモドーロ・テクニックでは、25分作業、5分休憩を1サイクルとして4サイクル毎に20~30分の長めの休憩をとります。 4.カラー設定 ・作業時間をカウントダウン中の背景色、休憩時間をカウントダウン中の背景色、文字色、フレーム色をカラーピッカーで変更できます。 5.効果音 ・【効果音】☑をすると、作業の開始と終了のタイミングで効果音を出力します。
ご利用前の準備
特にありません。
使用方法
1.ダウロードしたzipファイルをお使いのPCのHDDやSSDに展開して、OBSのソースに「ブラウザ」としてindex.html追加して使います。 展開したフォルダ内のファイルを全て使用します。 2.カウンター部分だけ表示するようにサイズを変更してお使いください。 3.OBSの「(対話)操作」で表示した画面から設定が可能です。
ライセンスについて
このソフトウェアを使用する場合は、以下を必ずお読みください。 Copyright (c) 2025 maHover18 ・個人、法人問わず商用利用可能です。 ・クレジット表記、使用報告の義務はありません。クレジット表記していただけると喜びます。 ・用途に合わせて自由に改変可能です。ただし、改変した場合は、概要欄に「あとどれタイマー (c) 2025 maHover18」の記載をお願いします。 ・改変したものの再配布や自作発言はご遠慮ください。 ・ソースの利用によって発生したトラブルには一切の責任を負いません。
謝辞
■効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ 「作業開始」と「作業終了」時の音声に利用しています
変更履歴
Ver1.0.0 初版