【Udon#ギミック】RigidBody型マルチドローンシステム+ドローンカメラ【なんでもドローン化】
- Digital500 JPY

指定の位置にオブジェクトを配置するだけで、何でもドローン化させて操縦する事が出来ます。 ドローンの操作方法はVRCカメラの飛行モードに準拠した動きになっています。 標準でドローンカメラが搭載されています。
<注意>サムネイルのモデルは付属していません!!
こちらのギミックはドローン&ドローンカメラシステムだけの物になっています。 サムネイルに写っている椅子や掃除機はモデルに含まれておりません。 お客様で任意の椅子、飛行させたいオブジェクトを用意して、ヒエラルキーの指定の場所に配置してください。
移動・旋回はRigidBodyによる物理演算型
AddForceとAddTorqueで動かしているので ドローン本体のRigidBodyのDrag(抵抗)を下げれば、慣性力の働いた動きになります。 ※抵抗をあげれば、制御しやすい動きになります。
操縦席自体をドローン化させれば、簡易ヘリコプターに
指定オブジェクトの配下に配置することで、なんでも飛行&制御できます。 例えば、操縦席自体を配置すれば、簡易的に空飛ぶ乗り物がつくれます ※操縦席はVRCStationで固定されてるだけなので、任意のオブジェクトを配置すれば、それに乗ってるように演出できます
標準カメラ&モニター付き
ドローンの遠隔操作用に、ドローン視点のカメラと、それを確認出来るモニターがついてます。
自作ワールドに設置して楽しもう!
自分の好みのワールドに設置して、遊覧飛行を愉しんだり 【VRC向け】SSPictureFrame (StreamRenderTextureシェーダー) https://booth.pm/ja/items/2181334 を併用すれば、ワールドのPV撮影にも使えます。 ※カメラの飛行モードでは無いので、飛行距離に制限がありません。
こちらからお試しできます
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_42fa0762-a0cc-4001-b124-88ecd63b2f5d
利用規約/ライセンス
利用規約/ライセンス 作者は、本データの使用によって生じたいかなる損害についても責任を負わないものとします。 ・ ワールドに組み込んでVRChatへアップロードを許可します。 ・ 改変、商用利用、public化 いずれも可 ・ ワールド内での表記はおまかせします(なくても大丈夫です) 本データそのものの再配布はしないでください。ただし、改変代行依頼のために本データの一部または全部を個人間で受け渡すことは許可します。 その他、バグ等や質問ございましたらReadme記載の連絡先から作者に問い合わせて下さい。
動作保証環境
Unity 2022.3.22f1 VRChatSDK 3.7.3