【PDF】お金で買えるビール 買えないビール
- Digital800 JPY

クラフトビール発祥の国アメリカでは50州全てホームブルー(自家醸造)が合法で、数万人の会員を擁するホームブルワーの団体もあります。元ホームブルワーのプロ醸造家も多く、クラフトビールシーンの基礎を成していると言っても過言ではありません。一方、日本においては酒税法に定められている通り、免許無くアルコール度数1%以上のものを作ることは違法です。この違いは非常に大きな差を生むと私は考えています。そのビールの性質は商品と作品、消費と鑑賞という違いで説明できる面も多いでしょう。今回こういった点について考えてみたのでした 目 次 はじめに 1 第1章 日本の制度とイメージ 2 1.日本におけるホームブルー 2 2.一般的なイメージを作った大手のビールと品質レベル 3 3.微生物検査の結果と免許要件 4 4.免許の更新制度 5 5.プロ養成という視点で考えてみる 7 6.日本には商品だけが存在する 8 第2章 商品ではないビール 9 1.ホームブルーという行為とクラフトビール 9 2.ホームブルワーとは 10 3.単なる消費者ではない 10 4.商品ではないビールが存在するということ 12 5.金銭を介すと無くなりがちなもの 13 第3章 商品と作品、それに付随するもの 15 1.アマチュアによる一次創作、二次創作のない世界はどこに行くのか 15 2.私達は真面目に飲みすぎているかもしれない 16 3.日本における作り手と飲み手のコミュニティ 16 4.リアルでクローズドな会をしよう 17 おわりに 私自身の実践について 18 2023年8月13日 C102にて初版発行
查看更多