Nemo ハンティングライフル マスク画像
- Digital0 JPY
 







ネモちゃんに付属するライフルのマスクデータです ストックマスク 木製ストックが美しいですがあえて塗装することでプラスチック感を出したり色々出来る用になると思います ぶっちゃけ偶然ですがマスクの解像度を意図的に下げることで端の部分がはがれている表現が出来る用になります これによってベトナム戦争末期のM40のように扱うというのも可能です 弾薬マスク 弾薬の先に色付けを行うことでなんとな~く徹甲弾とかにできるようになります 一見雑に見えますし実際雑ですがある程度はちゃんとなるようにクリスタで保存!Unityで見る! それを何度も繰り返しある程度はちゃんと見えるようにしているはずです恐らく多分メイビー スリングマスク コットン部分の色を変えたりテクスチャによっては革にしたりできます 3つあるので使えるマスクはマテリアル一つにつき2つだけですがお使いください 使用想定アバター FLASTORE様 VRChat向けオリジナル3Dモデル「Nemo」Quest対応 https://booth.pm/ja/items/6855392 以上アバターに含まれているHunting Rifle 使用した迷彩 いらすとや様 迷彩柄のパターン https://www.irasutoya.com/2021/04/blog-post_5.html
多分よくあると思っている質問
Q:真っ先に言いたい ふざけた文章を書くのやめろ A:ネモちゃんのライフルはM40のレミントンによるレプリカモデルの話はしました 何故M40は7.62x51mmNATO(≒.308winchester)なのでしょうか .30-06SPRGでもいいのではないでしょうか?と思った人は多いと思います まずボルトアクションの動作量は大きく分けて2種類(メーカーによってはもっとたくさん)あります ショートアクションとロングアクションです 7.62x51mmだとショートアクションで排出できますが.30-06(7.62x63mm)だとロングアクションでなければ排出できません であれば何故ロングアクションを使用しないのか?陸軍のM24はロングアクションを採用しているのにと思いますよね まずショートアクションはその名の通り短い動作で済むので比較的姿勢を問わず排莢出来ます それと同時にショートアクションの方が動かすことによる摩擦、内部スプリングの無駄な圧縮量(雷管を叩くのにも力が必要な弾に対応するためも含める)などから耐久性的にも有利です(理論上は耐久度アップ=精度もよくなりますが流石にそれは本当に誤差です) 海兵隊は先遣隊でもありますので物資が少ない状況で戦うことが余儀なくされます その為ショートアクションで耐久性を上げることも視野に置き 半面陸軍は潤沢な資材により破損してもすぐに予備に切り替えられることから発展性に長けたM24を採用したのだと考えられます Q:ネモちゃんのライフルやけに下に着弾するんですけお… A:実はネモちゃんのライフル グラビティ判定があるうえで弾速が遅いのでかなり下に着弾しますのでちょっと弄ってあげましょう https://x.com/springfield_M03/status/1948248315059224924 Q:ネモちゃんのハンティングライフルに使うには現代的すぎない? A:よく見てくださいスイベルスタッドについているスリングスイベル これはベトナム戦争などの時代のレミントンM700の初期型やM40にはありませんでした かなり現代になってから採用されたモデルとなります スコープマウントもウィーバーかピカティニー規格を採用している(M40はバジャーオードナンスのヘビーデューティーモデル リューポルド規格) その為M40はM40でも海兵隊で組み上げられたM40ではなくレミントンによるレプリカモデルM40 USMC Vietnam Era Rifleなどの現代版の可能性が大きいです Q:サイトを表示するのにおすすめのシェーダーは何ですか? A:今回は残念ながら自分が使用しているアバターや銃に付属していたスコープの物の変更を目的に作成しており、特定の有名スコープシェーダー等を元にしておりません。 ちなみに1024のサイズなのはネモに合わせたからです Q:解凍したらUnityパッケージじゃないじゃん!どうやってインストールするんですか? A:UnityのProject欄のAssetsフォルダに直接入れてください フォルダ分けした方が良いです Q:レティクルが写らないんですけど… レンズの形状が壊れたんですけど A:ドットサイトの方と違って今回は私の環境では起きませんでしたのでちょっとコメントは控えます Q:使用した画像ソフトを教えろください A:EDGE もしくはクリスタです あと今回はwindowsの標準アプリのペイント 高機能ドット絵エディタ EDGE https://takabosoft.com/edge イラストマンガ製作アプリ CLIP STUDIO https://www.clipstudio.net/ja/ 今回はマスクデータなので規約に関しては基本的にネモちゃんに準じます
そんなに来ないと勝手に考えている質問
Q:句読点少なくない? A:句読点があると荒らしややばい人という古のネットに浸かると意識しないと句読点が消えていくんですな






