みんなのマップ - 日本地図カウンター
- Digital200 JPY

◼︎ 商品説明 配信者必見!視聴者の出身地を都道府県別にカウント&可視化できる高機能な日本地図ツールです。 「どこから見てる?」「出身地教えて!」そんな配信者と視聴者のコミュニケーションを、リアルタイムで地図上に表現。 単なるカウンターではなく、細かな設定が可能な本格的な配信支援ツールです。 単一のHTMLファイルで完結する設計により、セットアップは驚くほど簡単。 OBSのブラウザソースとして直接読み込むだけで、すぐに使い始められます。JavaScriptとSVGで実装された軽量設計により、配信のパフォーマンスへの影響も最小限に抑えています。 ◼︎ 主な機能 【基本機能】 - ワンクリックカウント - 左クリックで+1、右クリックまたはShift+クリックで-1 - OBS完全対応 - ブラウザソースとして直接読み込み可能、配信画面にそのまま表示 - 完全オフライン動作 - 外部サーバー不要、配信中の通信不安定でも安心 【高度なカスタマイズ機能】 - 多彩なカラーテーマ - ヒートマップ、青系、緑系、モノクロなど8種類のプリセット - カスタムカラー設定 - 5段階の色分けを自由にカスタマイズ可能 - クロマキー対応背景 - 透過、単色、グラデーションから選択、配信画面に自然に合成 - 表示要素の個別制御 - カウント数、都道府県名の表示/非表示を独立して設定 - ダークモード対応 - 配信環境に合わせた見やすさを追求 【データ管理機能】 - リアルタイムランキング表示 - トップ5都道府県を自動集計・表示 - Undo/Redo機能 - 誤操作も安心、履歴から操作を取り消し・やり直し - データのインポート/エクスポート - JSON形式で保存、企画ごとのデータ管理が簡単 - 「その他」カテゴリ - 海外、不明などのカスタムカテゴリを追加可能 - 自動保存機能 - ブラウザのローカルストレージに自動保存、データ消失を防止 ◼︎ こんな配信者におすすめ - 視聴者の地域分布を知りたいYouTuber/VTuber - ご当地企画や地域対抗企画を行いたい配信者 - 視聴者参加型コンテンツを充実させたい方 - 配信のオープニングで視聴者との交流を深めたい方 - 地域限定イベントの告知効果を測定したい方 - コミュニティの地域性を可視化したい方 ◼︎ 同梱内容 - index.html(メインファイル - これ1つで完結) - README.md(詳細な使用方法説明書) ◼︎ 動作環境 - 対応配信ソフト:OBS Studio、Streamlabs OBS、XSplit等 - 対応ブラウザ:Chrome(推奨)、Firefox、Safari、Edge - その他:JavaScriptが有効になっている必要があります ◼︎ かんたん3ステップ導入 1. index.htmlをダウンロード 2. OBSでブラウザソースを追加し、ファイルを指定 3. 配信開始!視聴者の出身地をクリックでカウント ◼︎ 活用例 - オープニングトーク「今日はどこから見てくれてる?」 - 地域対抗企画「関東vs関西!どっちが多い?」 - ご当地トーク「北海道の人いる?チャットで教えて!」 - コミュニティ分析「うちのリスナーさんは関東が多いんだな」 - イベント告知「大阪でオフ会やります!関西勢集まれ!」 ◼︎ 注意事項 - 完全オフラインで動作(外部サーバー不要) - データはブラウザのローカルストレージに保存されます - 重要なデータは定期的にエクスポート機能でバックアップを推奨 ◼︎ サポート 使用方法や不具合についてのお問い合わせは、メッセージ機能よりご連絡ください。 ◼︎よくある質問 Q: プログラミング知識は必要ですか? A: いいえ、ダウンロードしてブラウザで開くだけで使えます。設定はすべてGUIから行えます。 Q: 配信ソフト以外でも使えますか? A: はい、通常のブラウザでも動作します。プレゼンやオフラインイベントでもご活用いただけます。 Q: カスタマイズは可能ですか? A: GUIから8種類のテーマ選択、カスタムカラー設定が可能です。HTMLファイルなので、知識があれば更に高度なカスタマイズも可能です。 Q: 複数の配信で使い分けできますか? A: データのエクスポート/インポート機能で、企画ごとにデータを管理できます。複数の配信テーマに合わせて使い分けが可能です。 Q: データは安全ですか? A: すべてローカル(あなたのPC内)で完結します。外部サーバーへの通信は一切ありません。