Cubaris(キュバリス)-ネッタイコシビロダンゴムシ-
- Digital300 JPY

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● VRChatワールドアクセサリ想定 Cubaris(キュバリス)-ネッタイコシビロダンゴムシ- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● モデル、udon用ワールドギミック 制作…oga(https://x.com/oga_pleconia) 作成環境…VRChat SDK3.8.2(Unity2022.3.22f1) ★利用規約 CC0(全権利放棄)としますので、ゲームに組み込むなり 改変して使うなり、好きにしていただいて構いません。 クレジットも不要です。 ★実装方法(VRCのワールドへの組み込み) ①Udon#対応のワールドを作成します(説明は割愛します) ②プロジェクトにliltoonをインストールします。 以下のリンクから「VCCに追加」を行うか、 boothからダウンロードして中のインストーラーを実行してください。 https://lilxyzw.github.io/lilToon/ja_JP/ ③Cubaris_Isopod.unitypackageをインポートします ④Isopod_Prefabをシーンに置きます ④-1 Isopod_Prefabに付いている「Moving_Usharp(Script)」の項目から、 移動速度などの設定ができます。 Move Speed …移動速度(モデルの大きさによって変える必要があるかも) Randomness …向きを毎フレームランダムに変えます Recovery Time …丸くなってから起き上がりを試行するまでの時間 ④-2階層内の「Isopod」オブジェクトに、 Materialフォルダから好きなマテリアルを割り当ててください ★Q&A ・動作しない(歩き出さない) →fbx(モデルデータ)でなくPrefab(キューブ状のアイコン)を使用してください。 →その他、SDKのアップデート等により壊れてしまうことは考えられます。 ・全身がマゼンタ色になってしまう →シェーダーのインストールが上手くいっていない可能性。 →無理そうならマテリアルを組み直すのも手。 ★その他 「だんごむし牧場」ワールドでサンプルを確認できます。 ワールドで使用したbgmなども素材として同梱していますのでご自由にお使いください。 https://vrchat.com/home/content/worlds/wrld_9c7c779a-8769-4374-a358-c7349033b0b6/ 2025/09/15 公開