【オリジナル3Dモデル】 Daleka (ダリョーカ)
- Digital4,000 JPY

オリジナル3Dモデル Daleka (ダリョーカ Далёка ) VRChat用3DモデルUnityのHumanoid形式に対応したモデルです。 制作途中で衣装・髪が2案に分かれたため、両パターンお使いいただけるようご用意致しました。 選択購入・期間限定ではなく、デフォルトで本商品に全て含まれております。 サンプルアバターURL https://vrchat.com/home/avatar/avtr_18f0ae32-0d4e-4d60-856f-c5b628ee7eae おまけ衣装Pioneer版 https://vrchat.com/home/avatar/avtr_97b1f91d-9482-4289-9aac-b66871162fc6 ▼内容(いずれもFBX、マテリアル、テクスチャによって構成) ・素体(デフォルトのポニーテール・シニヨンヘア含む) ※髪と頭のカラバリ計3種ございます。 ・各種デフォルトアニメーション、コントローラおよびパラメータ ※ヒグマのねぐら様のCustom Animator Controllers(https://pocho.booth.pm/items/4424448)をもとにコントローラを作成しております。 ・Sluzhit(デフォルトの衣装一式) ・Glasses_2503(メガネ) ・Eight pointed cross earring(イヤリング) ・Pioneer(おまけ衣装一式) ・Strela hair(おまけ衣装の髪型) ※衣装の追従および切り替えにModular Avatarを使用しております。 パッケージをインポートする前にVCCから事前にModular Avatarをインポートすることをお勧めします。 ▼ 付属品 ・テクスチャのPSD(各テクスチャ) ▼ ポリゴン数 通常衣装・アクセサリー一式着た場合:△ 78,177 おまけ衣装一式およびおまけ髪型+アクセサリーの場合:△ 50,170 ▼ マテリアル数 〇 素体:2 デフォ髪型:4(ポニテ3シニヨン1) 通常衣装一式:4 おまけ髪型:2 おまけ衣装一式:3 メガネ:3 イヤリング:1 ▼ 使用シェーダー 【lilToon】 https://booth.pm/ja/items/3087170
導入・使用方法
▼前提環境: ・Unity2022.3.22f1 ・VRChat SDK3.70以降 ・Modular Avatar最新版 ・liltoon ▼導入: unitypackageによってUnityにインポート後、上記環境内任意のアバター用シーンにprefabを配置してください。 ▼使用方法: 衣装・髪型・装飾分のメニュー・コントローラ類は全てModular Avatarによって外付けされているため、改変の際は該当オブジェクトを「Editor Only」とするか削除することで除外できます。
利用規約
本規約は、あしやまひろこ(@hiorko_TB)氏が作成したVN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )のテンプレートを使用しています。 本モデルを購入、ダウンロード、インストール等の利用の開始時点で本利用規約に同意したものとみなします。 購入前に必ず本利用規約を確認してください。 また、他言語との差異が生じた場合は、日本語版の利用規約が適用されます。 JP https://drive.google.com/file/d/1Hbg2KzwVmCKoqNLOoy9pYbTGwh6I8uTe/view?usp=drive_link EN https://drive.google.com/file/d/1t1445LOcB_TN3P8daAiOS9WZiItjWBrl/view?usp=drive_link ZH https://drive.google.com/file/d/1sUuGgGbY-UEQ7_huOK8gLxWGZ63aK4SB/view?usp=drive_link KO https://drive.google.com/file/d/1hAuHYioU8d0CBbkBU6lz5K02GFwN92bM/view?usp=drive_link 【注意事項】 ・本データの基本的な仕様以外での使用はサポート対象外になります。 ・DL商品の性質上、返品や返金はできません。 ・本3Dモデルの不具合起因以外で発生したトラブル等につきましては、責任を負いかねます(時と場合を選ぶ注意が必要なExpressionメニュー項目には「!」をつけてあります)。 不具合等ございましたら、お気軽にメッセージください。 対応追加、新たな製作のご依頼などもご相談受け付けております。 X→ https://x.com/HTKN_VRC
更新履歴
2025/9/25 v1.0:初期リリース